1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 78ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 無濾原生 八反錦 おりがらみ

    相変わらずパイナップル。

    概ね美味しいけど後味にが!

    2022年5月22日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    花陽浴 越後五百万石 純米大吟醸

    パイナップルジューシー全開
    はなあびらしいお酒で好きです

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月21日

  • KC500

    KC500

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 八反錦 無濾過生原酒 大好きな花陽浴。ある意味最初に飲んだ花陽浴はアメリカで買ったこの八反錦、その瓶燗火入だったな。まあ、これは言うことなし、ただただ美味い。パイナップル、南国フルーツ、ボリュームたっぷり。

    2022年5月21日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    THE MATCH 山田錦雄町55

    趣味日本酒を引退したが、やっぱり見てしまうし
    流石に買ってしまった。まぁ、たまにはね?

    薄パイナップル。前半軽やかな八反錦みたいになった。
    鼻が幸せ。よく溶けてて安心した(吟風花陽浴は苦手)

    2022年5月19日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒

    少少シュワ→甘パイナップル〜→少少苦

    甘旨でパイナップルでキレイ

    私が想像していた花陽浴、おいしい!

    H.B.T.M

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年5月17日

  • waiwaita

    waiwaita

    3.5

    花陽浴 山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒
    精米歩合55% アルコール分16度
    ようやく長野の酒屋さんで購入できた花陽浴!なぜかお店でも出会うことのなかった花陽浴!ジューシー強すぎ感は好みじゃないとは思いつつも見つけたからには購入!
    んーーージューシーw でも思ったよりも綺麗な苦味でスッと切れてジューシーが後を引かない。甘だるさが全然ない。
    コレが花陽浴かー

    2022年5月16日

  • ちり

    ちり

    5.0

    非常に美味しい

    2022年5月16日

  • momori

    momori

    4.5

    花陽浴 吟風 純米大吟醸 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月16日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 
    山田錦 おりがらみ

    はなあび♬
    当選!!
    嬉しすぎる。

    苦くない花陽浴でありますように!!
    いざ、実飲!

    立ち香は、既にパイナポー。
    含むと、やっぱりパイナポー。
    後味は、むろんパイナポー。

    パイナップルジュースですか?
    おりがらみといえど、うっすらとした濁り。
    パイナポーのあとに、粕っぽい残像あり。

    飲みやすっ。苦味なんて皆無。
    チリチリパイナップル。

    でも、亀泉とは一線を画す。
    亀泉がフィリピンパインなら、この酒は沖縄バイン。誰もわからない表現?笑

    濃いパイナップル、うまし。
    これは、当たりの花陽浴♪

    居酒屋で飲んだら、いくらするのかな。
    家飲み、マンセー😋


    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月15日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2022年5月(4月購入)) 花陽浴 純米吟醸(山田錦×備前雄町) 無濾過生原酒 THE MATCH

    【評価】
     冷酒   :4.5
     ひや(常温):4.3
     燗    :-

    香りはほんのりパイン?口に含むと柑橘系?のような若干の酸味あり
    どれも画一的(パイン)ではつまらないので、これはこれでありかな😊
    温度が上がると甘味が強くなったような気が・・・(好みの分かれるところか・・・)

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:山田錦・備前雄町
    精米歩合:55%
    アルコール分:16度

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦×備前雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年5月14日