1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 79ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2022年5月(4月購入)) 花陽浴 純米大吟醸(越後五百万石) 無濾過生原酒 おりがらみ

    【評価】
     冷酒   :4.5
     ひや(常温):4.5
     燗    :-

    香りはパインですが口に含むとパイン感は薄く、一部の方の投稿にある通り最後に若干の苦みあり
    もちろん旨いですけどね😋
    3日目、苦みが強くなってる・・・香りは相変わらずパインなんだけどなぁ
    口に含んだ瞬間から苦みが押し寄せてくる😥

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:越後五百万石(100%)
    精米歩合:48%
    アルコール分:16度

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 越後五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年5月14日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    山田錦大吟醸の火入れ
    コッテリ甘々では無い
    スッキリ、苦味も感じます
    うまいっす‼️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月9日

  • sagi

    sagi

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵

    …(・∀・)

    これって実在するんだね!
    ネズ✕モフ便 3発目 モフver

    おうちはなーび(*´ω`*)
    クソ田舎秋田では飲食店でもなかなか見かけない!
    都市伝説の酒
    十四代より圧倒的に入手困難

    秋田で個人で手に入れるには金積むしかないであろう花陽浴がキター!

    サケタイマーの力おそるべし(・∀・)

    これはあんまりもったいぶるとイカンと思い開栓

    程よい香り
    甘旨の口あたりで、複雑なコク深い旨苦が後からくる
    奥にパインも感じる味
    重厚ながら甘過ぎず美味ーい\(°∀°)/

    前に花陽浴を外飲みしたときは、甘甘甘ジューシーフルーツで単品デザートみたいな印象だったけど‥

    これまた違うね!
    米感あるし、締めのコク苦味良き

    わりと食中もこなせそうな味ですね


    おうちはなーびが出来る日なんて来ると思わんかったわー😭

    ネズ✕モフさんのおかげです!
    ありがとうございます♪


    ♯みどりの日を見てソガペは一本ずつに…(笑)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月7日

  • ステージ3

    ステージ3

    2022年5月4日 自腹酒(差し入れ酒)。女性会。8時間飲んだ。女子ウケ間違いなし。

    2022年5月7日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.04 純米大吟醸 無濾過生原酒 花陽浴 越後五百万石 おりがらみ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年5月7日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    販売して半年経ってたが美味しい。
    美山錦無濾過生原酒おりがらみはやはり美味しい‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月6日

  • たけ

    たけ

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸 五百万石 おりがらみ
    やっぱり旨いよなぁ、花陽浴😋
    だけど、色々と飲んでいるせいか、
    衝撃度合は以前より減りましたね。
    また、五百万石は他の酒米スペックと比較して、
    苦味が結構目立つんですよね。
    旨い事には変わりないんですけどねー

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月6日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    にごりは初めて。
    わずかに微炭酸。花浴陽らしい南国フルーツ感はあるものの、濁りの麹の味が強いかな。少し期待しすぎたのかも。

    2022年5月6日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.5

    花陽浴 THE MATCH おりがらみ 純米吟醸

    瓶鼻、干からびたパイン甘酸強め。
    上立ち、めっちゃパイナポー。
    冷酒で含むと、甘ー!濃厚パインー!酸味ー!苦味ちょびっと。飲み込み終えた後の辛味感が良い仕事してるーほわぁーって🤗
    幸せ♥
    撹拌後、まろやかな舌触り。甘味が和三盆のようになり、酸味控えめになったような。後香に米香少々感じるとか感じないとか…。


    抽選といったらののさんとの楽しい思い出。
    ののさん大好きなはなーび😄
    これは面白そうだなとエントリーしてみたら当たりました💡
    ののさんありがとうございます✨(^人^)


    みどりの日
    あ、もうこどもの日だわ(・∀・)

    5月4日はみどりの日
    て事で緑色の本🟢

    2022年5月5日

  • totehi

    totehi

    4.5

    花陽浴 吟醸 美山錦
    パイナップルのような香りがフワッとした次に旨味が押し寄せてきて後からピリッと辛さが来る。
    その辛さで旨味も香りも流し込んでくれて程よく後味が残って美味しい。
    個人的にチビチビと飲むと美味しいかなって思いました。
    最近飲みやすいお酒ばかりでグビグビしてたので、チビチビっと味わいながら飲めるお酒は久しぶり。
    山田錦の方も飲んでみたいな〜。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月5日