1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 70ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    5.0

    吟風 純米大吟醸

    材料:吟風100%使用
    精米歩合:48%
    アルコール分:16度

    聞き慣れない吟風米は、北海道の酒米
    1990年に北海道立中央農試稲作部育種科で、日本酒を醸造しやすい北海道オリジナル酒米の誕生が望まれて生まれたのがこの吟風
    特徴としては、心白が大きく吸収性が高いので醸造しやすく、芳醇でコクのあるしっかりとした味わい
    いもち病や寒さに弱いため、雑味の原因になるタンパク質の含有率が他の酒米と比較すると多いなど、品種の改良が求められながら進化を続けているようです

    前におりがらみを飲みましたが、おりが濃くて甘かったのでどうかなと思ってましたが…
    華やかでパインのような爽やかな香りがたちまち広がります
    まるで高級な飴を口に含んだように、あまりにも滑らかな舌間に驚きつつ、甘みも控えめでバランス最高
    なんですか、これは‼️
    やはり花陽浴は、別格だと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    またまた感動して、あっという間に飲んでしまったです

    2022.5 2100円@Iさん経由で購入

    2022年9月4日

  • もちもち

    もちもち

    4.0

    花陽浴 さけ武蔵 無濾過生原酒

    無濾過生原酒って何でこんなに胸がときめく響きなんでしょう。
    パインのような華やかさに、後味はサッパリ。
    何口でもいけます。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年9月2日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    久しぶりの花陽浴。
    純米大吟醸五百万石
    パインやメロンを感じます。

    2022年9月2日

  • akane

    akane

    2.0

    美山錦
    甘い。
    甘みと酸味風味が別方向に主張しているようなバランスの悪さ。なぜ人気があるのか分からなかった。。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年8月27日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    美山錦純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ
    いつもの花陽浴味
    うまいっす👴
    1.8L ¥3300税込

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月25日

  • エンド〜

    エンド〜

    5.0

    純米吟醸
    無濾過生原酒
    八反錦 おりがらみ

    お盆期間中の怒涛の7連勤も終わり、ワタクシ自身へのご褒美っす🙆‍♂️笑

    7ヵ月くらい冷蔵庫に突っ込んでたヤ〜ツ😅

    はい❗️
    やっぱりウンマいです‼️

    大変美味しゅう御座居ました┏︎○︎)) 

    2022年8月22日

  • KC500

    KC500

    5.0

    花陽浴 山田錦 純米大吟醸 瓶囲無濾過生原酒 21年のがまだ一本残ってた。なので開けることに。それと仕事変わって一週間無事に過ごせたってことで。
    パイナップル、糖分、シロップ。ワクワクさせる香り。旨味、ボリューム、最大レベル。写真は例のパイナップルチーズとエポワスチーズ。合うわ〜。

    2022年8月20日

  • たけのこ大好き

    たけのこ大好き

    4.5

    南陽醸造 花陽浴

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月19日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    4.7

    花陽浴 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒 4.7

    純吟の美山は初めてだけど、やっぱ美味いですねー。
    華やかさは純大には負けるけど、良い意味で少し雑味があって
    美味しゅうございました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年8月17日

  • tak tak

    tak tak

    4.5

    花陽浴の美山錦(直汲み)を頂きました。
    南陽酒造さんといえばパイナップルを思わせるフルーティな日本酒。今回のお酒もパイナップルの甘さとお米の旨味を濃厚に感じる、トロリとした美味しい日本酒でした。
    程よい苦味が全体をしっかり支えているため、濃厚な甘旨トロリにも関わらず飽きません。唯一無二とも言える味わいを醸す腕前に敬服です。
    ご馳走様でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年8月15日