埼玉 / 南陽醸造
4.40
レビュー数: 3607
念願の花陽浴! 文句無しに美味い! もっと気軽に買えるようになればいいのに〜
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年3月17日
花陽浴 雄町55 純米吟醸生酒(720ml) 2019年3月製 ¥1,750(税込)
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
純米吟醸山田錦のおりなし。 甘味、旨味と、若干の苦味がある。 19.2の一升は文句なしに美味い。 保存の問題なのか、19.3の4合は苦味がやたら強く好みでなかった。
純米吟醸 山田錦のおりがらみ。 旨味と甘味が凝縮されていて美味い。 おりがらみの方が、好み。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
山田錦 純米大吟醸の花陽浴。 洗練されていて美味しい。 ただ、この値段は少し高く感じる。 どちらか選ぶなら、美山錦の方を買う。
特定名称 純米大吟醸
雄町より酸味が少なめで飲み易いです。 流石、花浴陽って感じですね!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年3月16日
雄町のおりがらみですが、 若干、酸味を感じます。 花浴陽らしさはもちろんあります。
香りはもちろんパイナップル 甘みも酸味も濃い!! 美山錦よりも酸味がある感じ 土曜の昼間から至福の時間です あてははなあびのジューシーな酒粕をそのまま頂いてます 2本購入したので一本はしばらく置いてから飲みます
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
【南陽醸造(株)】 花陽浴 備前雄町 今年お初でした。今年の純吟雄町は美味しいです。 おりも凄く出てますね! 仕事で近くまで来たので折角だから南陽醸造へ行ってきました。依然買った花陽浴のグラスが割れちゃったのでグラスと追加で升とお猪口と雄町購入して少しお話しきました。
2019年3月15日
まったりとした濃厚な甘味に酸味・辛味も乗るものの旨味・甘みがバリアしている。 ようやく甘みが口から遠のくと、やっと舌に辛味がわずかに余韻として残る。 美山錦の瓶囲無濾過生原酒は、濃厚な味わいです。
原料米 美山錦
2019年3月14日