1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 234ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • Back6

    Back6

    4.0

    4.5よりの4 パイナップル的な甘みでジューシー。少しガス感も伴いつつの甘味も後は結構な量の苦味を感じる。色はしっかり白濁。美味しいです。しっかり冷やした方が好みかな。2,3年ぶりの花陽浴で五百万は初めて呑みます。それで個人的には比較的淡麗の記憶を占める五百万石だけどしっかり甘旨の花陽浴味になってました。うまいです。。。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月22日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    花陽浴(南陽醸造:埼玉) 山田錦無濾過生原酒
    山田錦
    精米歩合55
    アルコール度数16
    日本酒度+3.0
    酸度1.4
    
    がっつりカプエチに浸りたくて。
    最近カプエチなお酒にとんと巡り会わない。
    そんな欲求を満たしてくれそうで購入してみた。
    
    香 :穏★★★★⭐華
    味 :淡★★★★⭐濃
    甘辛:甘★⭐⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    うすにごり。
    うーん、パイナップル。少しガスっぽい香りもあるかな。
    飲み口は濃厚な甘旨口。
    口当たりはやわらかい。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★★★★
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    フルーティな甘味。濃厚。
    口に含んでから徐々に強さを増していく感じ。
    中盤あたりから旨味が合流して甘旨へ。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★★★⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味⭐⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    わずかに苦味が加わることで、たるくさせない。
    余韻の長さも短めでスッと消えていく。
    
    流れはこんな感じ
    始12345終
    甘味12345
    旨味23
    酸味34
    苦味45
    渋味
    
    濃厚な甘味。
    久方ぶりに味わった。
    自分が知らないだけで他にもあるんだろうな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年3月22日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.5

    瓶囲無濾過生原酒。純米大吟醸、山田錦、精米歩合40%。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年3月21日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 八反錦 瓶囲無濾過生原酒

    2019年2月下旬購入 3月21日開栓

    香りがすごく華やかです。
    ジューシーパイナポーの安定感 ザ花陽浴( ´∀`)
    後味は少し酸味と口いっぱいに広がる華やかな香り
    あとは無濾過の感じもあり好きです。

    日が経つと、酸味が和らぎ苦味が出てくる気がします。

    2月に純米吟醸の八反錦も飲みましたがうーん、こちらの方が酸味ある?純米吟醸の方が酸味苦味がなかったと記憶してるので好み。

    これに合うおつまみってなんだろ?
    そのままゴグゴクいけちゃう感じだから、何が合うのか気になるな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月21日

  • HM

    HM

    5.0

    純米吟醸 無濾過生 雄町
    うんまい!

    2019年3月21日

  • やまろ

    やまろ

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸
    美山錦 無濾過生原酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月21日

  • naoyeah

    naoyeah

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 生にごり酒
    今や超レア酒となった花陽浴。いただきました!!
    かなりのにごり具合とほどよい発泡感が絶妙にマッチしたお酒。相変わらずのフルーティさでしたが、これまで呑んだ花陽浴よりちょっとパイナップル感は薄かったので、自分の好みとは若干ズレてたのでマイナス0.5ポイント☆

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年3月21日

  • いけてる

    いけてる

    5.0

    埼玉に出張 せっかく来たんだから、買って来ました。
    ホテルで開栓。

    備前雄町 55%精米 無濾過生

    シュワシュワ フルーティー

    これって本当にお米が原料なの⁉

    いや、お米じゃないと出ない味わい、とも感じる。

    めっちゃうまい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年3月20日

  • ちゃーめん

    ちゃーめん

    5.0

    こりゃうめー

    2019年3月20日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 山田錦 おりがらみ
    山田錦100% 精米55% アルコール16度

    香りはパイナップルと白桃も感じます!
    味わいはいつもより柔らかい甘味追って酸味に締まる苦味!
    美山錦や八反錦より酸味が柔らかです。
    おりがらみの影響があるのかクリーミー!
    常温近くなるとパイナップルより白桃に近づいていきます!
    光が当たると液面が揺らいで粘性があることが分かる!
    濃厚ですよ!
    花陽浴って改めて旨いです!

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月19日