新潟 / 峰乃白梅酒造
4.10
レビュー数: 397
出羽燦々の特徴がでていて味わいふっくら感とやさしい旨味に酔いました。果実系の吟醸香とガス感もあり今の季節にオススメかな。
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 無濾過生原酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年1月23日
17日にリリースされた季節限定酒を早速購入。きれいな甘みが特徴。果実系のりんごや洋梨の上立ち香、口に含むとメロン香が鼻腔に抜ける。酸味、やや弱い苦味でキレていく。今年一番の美味さ。もちろん微発泡感も心地よい。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年1月20日
菱湖純米吟醸 ふらっと行った酒屋さんで売っていたので思わず購入。 洋梨の様な香り。 口に含むと洋梨の様な滑らかな果実味と優しい甘味、しっとりとした米の旨味が広がります。甘くフルーティで滑らかな味わいにミネラリーさがちょうど良いアクセント。 そこから、綺麗な酸味と程よい苦味が前半の味わいをサッとキレ良く、程よい余韻を残して消えたいきます。
2024年1月13日
フルーティーでやや甘め。飲みやすいですね。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年12月30日
菱湖のおりがらみ、昨年は飲めなかったやつ。果実香豊かなす~とした喉越し、堪能しました。
特定名称 純米大吟醸
原料米 その他
酒の種類 生酒 原酒 発泡
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2023年12月16日
菱湖
2023年12月15日
開栓と同時にメロンの吟醸香、甘み、苦味、辛味が感じられる微発砲新酒です。すっと抜ける喉越しもまた良い。今年のおりがらみも美味いですね。
原料米 玉苗
何と澄み切った味わいなのだろう!先ずは、上澄を呑むとスッキリと喉越しがいい、海老チリをほうばり、もう一口飲むと融合の世界、今度は、瓶底にある折を絡めてシャッフルする。そうすると、最初に堪能したスッキリ感が、旨味と切れの良さに変わり、別の味に変わる。同じ酒なのに、2度違う味を楽しめる。小籠包とマリアージュすると抜群!気がつくと、あっという間に、菱湖が無くなり、また酒屋に足を運んでしまった。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年12月12日
菱湖 純米吟醸 旨味スッキリ やや甘い感じ 写楽に比べて淡麗
2023年12月10日
インターネットで購入。 入りは辛口でシャキっとした気持ちよい余韻を引き、中盤から甘旨が現れる。ん?と感じた瞬間その甘旨が口中に広がってスーッと消えていく。が仕舞はスパッと辛口のキレ。ウマー!初めての味変感にしばらくニヤニヤした後ハッと我に帰りネット検索。。。出羽燦々かぁーと少し納得も、純米酒6割磨きでこの美味さはなんで?とまたニヤニヤ。んー凄いお酒に出逢いました。 2023.11飲
特定名称 純米
2023年12月2日