1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. よこやま (ヨコヤマ)   ≫  
  5. 57ページ目

よこやまのクチコミ・評価

  • ばんない

    ばんない

    5.0

    よこやま SILVER 超辛7
    2021.03製造

    本日はおやすみだったのでちょっくら職場の近くの酒屋さんに。相変わらずスッキリとしたお酒が飲みたい!!ということで、この子を選んでみました…。

    長崎の誇り「よこやま」

    横山のなかでも本日は7号酵母で醸した「超辛」をチョイス。フルーティさがウリの横山の辛口とはいかに!?

    【スペック】
    ○使用米
    山田錦
    ○精米歩合
    掛米:55%、麹米:50%
    ○アルコール度数
    15度

    【味わい】温度帯:花冷え
    ○香り
    お米と白桃。穀物感がありつつもフルーティ。
    ○含み
    スッキリとした口あたり。アタックは優しい酸味と甘味を感じ、割合は酸7:甘3といったところ。雑味なく透き通った口あたりにばんないビックリ!
    ○中盤
    ちょいとブドウ感ある酸味は突き抜けるような爽快感!!その裏にひっそりフワリとした甘味もチラリズム❤︎
    ○余韻
    キレよし!!スパッというよりスー、スッ…という感じです笑。適度な酸味と苦味が生み出す極上の余韻…しかもオフフレーバーは皆無!なんだこの透明感は!?

    【甘辛】
    うーーん、超辛という割にはちょい辛です。しかし、他の横山よりは明らかに辛口

    ★総評
    うますぎます。最近飲んだ中でもトップの味わい。香り、含み、喉を通した後の余韻までの全ての瞬間でスキがない。「うまいんだけど、ココが残念だよなー…」とか言うことを許さないくらい。
    超辛とありますが、このシールは「よこやまの中では辛口です」程度に受け取っていいかと。皆さんの中での「カーーっ!!カレーーー!!!」などというレベルの辛さよりはだいぶマイルドだと思います笑笑。
    「前によこやま飲んだけど、ちょっと甘すぎだよな…」と言う方、この超辛7をオススメします。よこやまのフルーティさは損なわれず、甘さが抑えられほどよい辛さがある!温度を調整すればオールジャンルのお料理にマッチしていくようなお酒ではないかと思います!!

    ふぅ…しゃべり疲れました笑。ハッキリ言って今回のよこやま、ヤラレました。ここまで長崎のお酒が台頭してきてくれるとは涙もの。鍋島、ウカウカしてられんっすよ、本当に。

    最後の画像は長崎→佐世保間を結ぶシーサイドライナー新車両の後ろ姿。本日が旧シーサイドライナーラストランだったようで、撮り鉄の皆さんも超ローカル駅に大勢おられました。撮り鉄の皆さん、お疲れ様でした。私は撮り鉄ではありません。


    今宵も素晴らしい日本酒ライフを。

    追記:温度が上がると辛味増しの傾向。スッキリと飲みたい方はシッカリ冷やして!カッと辛口が好みの方は冷やがオススメです!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年6月30日

  • izumi

    izumi

    4.0

    これは開封してなかった分。雑味がなくて美味しい。けどぷちぷちが邪魔です。。すぐ飲んじゃったけどもう少し置いてたら良くなったのかも。ちょっと経ってたからか香りはあまり。

    2021年6月13日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    壱岐の酒 よこやま。夏限定の純米吟醸です。キンキンに冷やして飲むと美味しいです。クセがなく飲みやすい夏酒です。定番のよこやまとは違って、爽やかでキレがありますね。2021.5.25自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年5月25日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    夏の暑い日にキンキンにして飲みたいお酒。
    今日は梅雨の合間で暑かったから美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月23日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.5

    夏純吟よこやま
    爽やかな香りと微かな酸味、苦味キレの良い酒
    今夜は夏酒に宮崎牛すき焼きと熊本の馬刺で九州三県のコラボにしてみました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月23日

  •  LuckyNice

    LuckyNice

    4.5

    夏の純吟よこやま 酒米の王様”山田錦”を純米大吟醸規格に近い精米歩合にまで磨きあげた。
    ジューシーで少し辛口。フレッシュできれいなキレ。お気に入りのよこやま。夏季限定酒も旨い。杯が進みます。温度が落ち着くと、ジューシーな甘さと果実をかじったような苦さ。ツマミは冷奴でいい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月20日

  • kyoco

    kyoco

    5.0

    よこやま SILVER 超辛7 火入 山田錦

    大好きな「よこやま」の
    エース様のようにカッコイイラベル(☆∀☆)
    超辛7の文字がステキ☆*。

    なんとクリアな口当たり!
    そしてニガリンピック金メダル!
    ですが
    中間に甘味も感じられる☆*。
    これは
    エース様のお料理に合いそうです☆*。
    と言いつつ
    ピエールエルメ×セブンの
    ストロベリーエクレアと(笑)

    エース様☆*。
    おめでとうございます(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ
    高貴なイメージの
    ソルボンヌをお贈りします°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.

    2021年5月19日

  • 本家かつお

    本家かつお

    4.0

    初めて飲むよこやま。夏季限定夏純米吟醸です。トロピカルなラベル通り、味わいも爽やかで甘さたっぷり夏らしい、一方で味わいはしっかりしており飲みごたえもあり美味しく飲めました。いいねぇ。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月16日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    4.0

    SILVER7 純米吟醸火入

    久々のお日本でございます。
    開栓でポンっと音がしますが微発泡ではありません。
    んで、暑い日に冷酒でグビーっと。

    うめーっす。
    ちょっと軽めですが、甘ったるくなくスッキリしています〜
    ( ´Д`)=3

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年5月16日

  • ステージ3

    ステージ3

    4.0

    2021年5月5日
    自腹酒
    うふふふ❤️

    2021年5月9日