1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. よこやま (ヨコヤマ)   ≫  
  5. 53ページ目

よこやまのクチコミ・評価

  • haya

    haya

    5.0

    よこやまSILVER 純米吟醸ひやおろしです。

    ひやおろしイベント♪
    レビューの答え合わせするみたいで楽しみ。

    タイミング良く美観地区でロケ撮影してきました=3
    宵の入りにお写ん歩。
    街の魅力を見つけては切り取る♪
    そして、ささっとボトルを置いてパシャリ!
    町の灯りと月のまんまる。
    モノトーンな背景にグリーンが映えて見える。

    それでは肝心のレビューをφ(..)

    芳醇なメロンの香り♪
    はいっ、満点。

    含むと…
    ・じゅわっと甘旨が口いっぱいに。
    ・完熟の桃をかぶりついたような、溢れるジューシーさ!
    ・マスカットのまったり豊醇な甘口。
    ・口当たりが柔らかい。
    ・酸とのバランスが抜群だから、余韻で甘だれしない。

    ☆6.0きました━━━━( ☆∀☆)

    圧倒的デザート酒✨
    冷え冷えをグラスで含むと、別世界へと誘ってくれる。

    美味し━━━━い。

    このひやおろしは、甘旨でバランス最高☆
    夢中になってしまう♥️
    これは新酒もチェックしなきゃ=3=3=3

    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
    ひやおろしを探しに出掛けたら、
    偶然、同じお酒を手に取ってた!

    たとえ離れていても、
    秋の夜長の同じ空の下、同じお酒で一緒に楽しむ♪

    どんなサケタイムを過ごしてるかなぁ。
    そんなことを想いながら…✨


    #ランデブーサケタイム♪
    #hayakinで始まる金曜日=3

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年9月10日

  • kyoco

    kyoco

    5.0

    よこやま SILVER 純米大吟醸 山田錦

    ひやおろし解禁ヾ(〃^∇^)ノ

    大好きなよこやまさんを
    いただきまーす♬︎♡

    冷やしてワイングラスがおすすめとの事
    口当たりは よこやまさんのソレです(๑♡ᴗ♡๑)
    やっぱりこの口当たりが好き
    クリアでフルーティ
    ですが蜜のような濃いめの甘味旨味がやってきた☆*。
    からのニガニガ酸っぱい(笑)
    さすがひやおろし☪︎*。꙳
    甘すぎるわけではないけど
    唇は甘~い♬︎
    昨年のひやおろしの感想とは違うイメージです^^

    9月9日は重陽の節句ですね☆*。
    別名菊の節句とも^^
    菊の花を飾り邪気を払い健康と長寿を願います☆*。
    ピンポンマム可愛いなぁ
    菊を眺めながら近所の和菓子屋さんの
    一輪の練り切りと栗きんとん(*ˊ꒳ˋ*)
    見つけてしまいました!
    栗きんとん最強説(笑)

    SAKETIMEの皆様の健康を願って☆*。☆*。

    #ひやおろしはじめました
    #ランデブーSAKETIME♪

    2021年9月10日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.0

    はじめてのよこやまsilver
    はじめてのお酒は、
    期待と不安をまじえて飲む最初のひとくちの緊張がたまらない
    そして味もたまらない良品ですね
    アルコール感少し強いかな
    それでも旨みはたっぷり
    新しい出会いに感謝です

    2021年9月5日

  • AIR369

    AIR369

    4.0

    美味い。
    完熟バナナの香り。
    甘酸っぱさから始まり速やかに消える。辛味や苦味は少ない。シュワ感なし。
    食事なしでも楽しめ、どんな食事にも寄り添う。
    また呑みたい。
    50/55-16%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月4日

  • しろこさん

    しろこさん

    4.0

     
     「レバーペースト、久しぶりに食べたい」

     子どものリクエストに、一瞬、「わーめんどい」と思ったものの、気がつくと鶏の内臓を延々と洗っていた。

     かつて友人達に「店で売れるレベル」と、小分けしたのをねだられていた。私が料理がうまいのではなく、クックパッドにレシピを上げてくれているどこかの誰かのお陰に過ぎない。

     オーディオの配線とか、PCソフトの操作とか、「手順を守ればこうなります」という結果のわかりやすいものが好き。

     公私ともに解無き問いに日々ぶつかり、受け身の人たちに指示を出し、決断を求められる立場だから、「言われた通りにやるだけ」の時間ってとても楽。

     料理も分量と手順と時間を守れば、ほぼ失敗しない。

     セロリやにんじんを切ってレバーと一緒に炒めた後に赤ワインで煮詰め、フードプロセッサーでペースト状にしてバターと生クリームを入れる。

     煮詰めてる間に、レバーにくっついてたハツの部分を捨ておけなくて、ごま油で表裏を5分ずつ焼いて、塩をかけたら、やだ、酒のつまみができてしまった。

     「天穏 水酛」の残りを注いで、台所で飲み始める。

     そのうち、レバーペーストもできた。冷やして固める分、冷凍する分を小分けして完成。フードプロセッサーにくっついてる、とろとろの出来立てを「もったいない〜」とスプーンですくってなめて、あ、これは「よこやま」が絶対に合う、とグラスを台所に出す。

     日本酒にレバーペースト?と思うかもしれないが、焼き鳥のレバーやもつ煮で飲んでるやん、と口ごたえする。

     ちょっと前に手に入れた、壱岐の麦焼酎酒造が復活させた日本酒、「よこやま 純米吟醸 SILVER7」。ピンクのラベルが「ワイングラスで飲んでもいいからね」と許してくれてる感がある。

     ジューシーで華やか、甘いけれどもぐずぐずとはしていない。

     赤ワインが王道かもしれないけれど、ねっとりリッチで奥に甘みのあるレバーペーストに、キンキンに冷やした「よこやま」いいねー、と台所でせいぜい酔ってしまった。

     レシピには、そこまで書いていませんでした(当然だ)。
     
     指示に従わない方が、結局はおもしろい時間や人生が過ごせるのも、イヤと言うほど知っている。

     さて、大量にできたレバーペーストにどんなお酒を合わせようかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月29日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.0

    6月のお酒。
    まぁまぁ

    2021年8月22日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.0

    6月のお酒。まぁまぁ

    2021年8月22日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    よこやま 純米吟醸 SILVER10 山田錦55% 火入れ
    マスカットのような華やかな吟醸香が上立ち、含むとジューシー、火入れながらフレッシュ、甘酸バランスでいうとやや甘寄りながらサラッとしている。おすすめのワイングラスではより爽やか、個人的にはテイスティンググラスの方がよりじんわりと旨味が感じられて好み。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月12日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    夏純吟 よこやま 夏季限定純米吟醸酒
    酒屋さんの日本酒頒布会の7月度分2本目のお酒です。一年前に寿司屋さんでこれを飲んで、聞けばお酒はここの酒屋さんから仕入れてるって言うんで通い始めたって言うきっかけ酒が入ってました。黄色い瓶かと思いきや、お酒の色でした。フルーティな酸からの旨味甘味で若干苦味とアルコール感が残るけど、やっぱり美味しいです。「スッキリキレのいい」と裏ラベルにありますが、苦味はキレとは違うよなぁ…
    あ。飲まない日のつもりで頂き物の五島うどんをざるにしてみたのですが、やっぱり飲んじゃいました…… うどんと日本酒もアリかなぁ。
    あ、五島もよこやまも長崎だ!じゃぁアテを合わせたって事で良かったのかも。
    精米歩合:掛米55%、麹米50%
    アルコール分15度
    I酒店 7月度日本酒頒布会酒②

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月2日

  • たけ

    たけ

    4.0

    よこやま 純米吟醸 SILVER 10生
    お米は山田錦を使っています。
    これもライチを齧った様な味がする。
    やっぱり好きだわーこの味わい。
    生だからフレッシュ&微発泡で、
    何とも気持ち良いですな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月27日