1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. よこやま (ヨコヤマ)   ≫  
  5. 58ページ目

よこやまのクチコミ・評価

  • ぴょんきち

    ぴょんきち

    4.5

    よこやまは勝手に辛口なイメージと思っていましたが、そうは感じず、非常に飲みやすく、スーッと入ってきました。

    2021年5月8日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    今宵の地酒は、長崎の「よこやま」超辛7です。
    超が付くくらいの辛味酒とのことなので、心していただきま~す。
    ・・・・・。
    あれ?それ程辛味は無いぞ・・・。
    激辛の食べ物のように後からカーッと来るのかな・・・。
    などと思っていましたが、アタックの味わいは変わらずで、最後までチョイ辛酒でした。
    山田錦で醸されたお酒なのか辛味だけではなく、旨味もあるお酒で美味しいです。
    一緒に食べたお寿司も美味しくいただけました。

    2日目
    汲み置いた常温のお酒もいただきましたが、きもち酸味が増した感じがあります。
    冷酒の状態で充分に旨辛なので、冷酒に戻しました。

    3日目
    開栓から3日目ともなるとチョイ辛もそれなりの辛酒になっちゃいますね。
    辛いお酒も3日続くと飽きてきてしまいますね。
    3日目でも呑み切れません。
    甘旨酒が欲しくなってきました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月6日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    よこやまsilver 超辛7 純米吟醸 火入
    20210503

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月6日

  • グティ

    グティ

    3.5

    購入価格 1705円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2021年5月2日

  • an

    an

    4.0

    2021.01

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2021年5月2日

  • 鶴ポン

    鶴ポン

    4.5

    よこやまの中で、これが1番好みかも。
    バランスがとれていて美味いです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月1日

  • 鶴ポン

    鶴ポン

    4.0

    スッキリ、キレよく飲めます。オススメです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2021年5月1日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.5

    よこやま SILVER7/純米吟醸/生酒

    初めていただくよこやまです。
    山田錦あふれる甘旨酸ジューシーと開栓直後の発泡感が渾然一体となり美しく美味しいです。
    White Phoenixで感じたマスカット感もあり至福の美酒です。
    ただ、2日目以降は発泡感もなくなり少々たるく感じるので初日完飲推奨となります。

    初重家酒造

    2021年4月23日拝飲

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月30日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    4.5

    よこやま 純米吟醸
    7号酵母で醸された非常にフルーティーで甘い飲み口ですが、
    最後は日本酒の良さでスパッとキレていきます^ ^
    今日は300mlの小瓶を購入♪
    やはり素晴らしい美味さですね〜(^^)
    アテ無しでも、ドンドン呑めてしまう、
    危険な日本酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月29日

  •  LuckyNice

    LuckyNice

    4.5

    お気に入りのお酒。
    少し発泡感があってそして濃厚。

    2021年4月27日