長崎 / 重家酒造
4.31
レビュー数: 823
重家酒造(株)(長崎県 壱岐市) よこやま SILVER 7 純米吟醸 雄町 生酒 精米歩合:掛米:55% 麹米:50% アル度:16度 酒度:ー 酸度:ー 米:山田錦100% 12/7(木)感想、酸味の効いた甘い香り。味は甘さ、酸味が強く、ちょっと程よい苦味があるお酒。原酒だが、味の濃さ、アルコール感も丁度良い。光栄菊を濃く、強くした、丁度良いお酒。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年12月8日
よこやま SILVER1814 久々のよこやま。 濃厚で芳醇。フルーティーでとろみもあり、ネクターのような飲み口。桃というよりは南国系の甘味ですが。 ただ、温度が上がると濃厚さがかえって重い気がしました。 キンキンに冷えた状態が締まりがあっていい感じ。 いいお酒です^_^
2022年12月5日
よこやま Silver7純米吟醸無濾過生原酒55% 一口含むと辛みと甘みが同時に襲い うまみの余韻がすうーと持続する味わいの深さ。 インパクトではなく強さを感じる品の良さ。 これは壱岐にぜひお邪魔したい。 鯵の干物、茄子の生姜醤油、車麩のおでんと合わせて。 素晴らしい。 (酒のアトリエ吉祥)
原料米 山田錦
2022年12月3日
よこやま SILVER 1814 純米吟醸 生酒 はじめて?よこやまいただきます。 華やかな吟醸香。甘めで濃醇な味わい。 どっしりとした酒質ですね。ぬるくなるとややダレるので、良く冷やして飲むのがおすすめです!
好みではない
2022年12月2日
よこやま silver1814 純米吟醸 これは美味い ライチ、リンゴ系のフレッシュなフルーティさと甘旨で心地いいガス感 でもくどさがないから後味にダルさがない 飲み過ぎ注意
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2022年11月30日
全て綺麗。後ひかない甘みとシャープで上品な酸。超辛…辛いというか超ドライ。遂に見つけたドンズバ。
テイスト ボディ:軽い+1
横山 純米吟醸SILVER1814生酒 山田錦 上品な甘さ、開栓初日はぷちぷちっとしたとした発泡感あり、2日目以降はジューシーさが際立ってこれもまたおいしいです。キンキンに冷やして食前酒で飲むのが好みです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
純米吟醸 生 立ち香はやや控えめ、ライチ系のしっかりした甘み旨みと苦味のバランスがいいお酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年11月29日