1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 豊盃 (ほうはい)   ≫  
  5. 46ページ目

豊盃のクチコミ・評価

  • ガチ

    ガチ

    5.0

    全く同じの呑むの初かしら( *´艸`)


    去年は10年ぶりの直汲みでしたが…
    また、しばらく呑めないのかなぁ?
    思ってましたが、今年もやってくれちゃいました( ≧∀≦)ノ

    もう見っけた瞬間に捕獲決定(*´∀`*)ポッ
    今年も☆5つ確定かしら((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
    って呑む前から(@ ̄□ ̄@;)!!

    だったら良いですけどねぇ( `・ω・´)ノ ヨロシクー


    と言う訳で今宵の1本はd=(^o^)=b

    青森県弘前市の三浦酒造さんのお酒

    豊盃 純米吟醸 直汲み生原酒です♪


    外呑みしてた頃は三浦さんの豊盃はよく頂いてたのですが…
    気付けば1年ぶり(@ ̄□ ̄@;)!!

    よく行く酒屋様に取り扱いが無いのと、何故か?田酒を仕入れられるチャンスが多く、青森のお酒は私の中で田酒になってしまった感がf(^_^)

    まぁ豊盃の旨さは身体の中に染み込んでますから❤️
    今宵はたっぷり楽しむ事にしましょうかねぇ(*´∀`*)ポッ


    それでは開栓しちゃいましょう(^_^)v

    栓を開けると梨の香りから( *´艸`)

    まずは冷やっこいのから(^_-)

    口に含むとストロベリーの香り( *´艸`)
    小刻みなチリチリ感…
    そして舌で転がすとシュワ!っと弾け飛ぶような口当たりが(o^-')b !

    梨、メロン、このキュっとした酸味はキュウイかしら(´・ω・`)?
    とにかく!あげたらキリがないくらいフルーツ感が満載の味に今年も…

    リーチ一発ツモ!ドラドラバンバン(o^-')b !

       倍満確定です(*^ー^)ノ♪


    お次はヌクいの(^_-)

    口に含むと、来たかチョーさん待ってたホイッ!
    (やっばり今年も同じかぁ)

    バナナ香から酸度が上がりお米の旨みが現れて( ゚Д゚)ウマー
    (今年は辛味がファーっと抜けた後にフルーティーな甘味が一気に広がり旨酸で締め!)
    鼻から抜ける含み香は何もかも忘れる事が出来るくらいの極上の香り( ゚д゚)ポカーン
    (ここはおんなじで(o^-')b !)

    ホントに強いてあげれば苦味が若干強いくらい…
    (苦みが感じなく更に旨酒(^_^)v)

    今宵の新酒も旨酒で(*´σー`)エヘヘ
    (やっぱり三浦さんのオカンは間違い無い!by長井秀和(((*≧艸≦)ププッ)


    ちょっと1人で遊んでしまいましたが((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
    去年のレビューを見るとパワーが溢れてるなぁf(^_^)

    今はテクニックで凌いでるだけですが…

       ヾ(´Д`;●)ォィォィ

    天美が欲しくて特約店まで行き…
    更に手に入らないからって、のうてんきものさんにオネダリまでしちゃって(((*≧艸≦)ププッ

    まぁ1年過ぎれば状況も変わるもんで…
    今ぢゃ天美は簡単にって、お口はミッフィーですね(≡・x・≡)


       豊盃( *´艸`)

    私は来年も是非!味わってみたいです…
    そして私はどうしてるのかなぁ(*^^*)


    1年後の私へ…

    お手紙を書いておきましょうかねぇ♪

    もし環境が変わってたとしても、変わらないで欲しい事があります!

       「私らしさ」

    1年後の私へ…

    このレビューを見て、1年間を振り返って下さい!

    そして(^_-)
    次の年にメッセージを残して下さい…


    どうしてるかなぁ?1年後の私…
    パワー系か?テクニック系か?
    はたまた(((*≧艸≦)ププッ

    まぁ全力投球( ≧∀≦)ノ
    ここだけはブレないように!

    今宵もお酒に酔いしれながら(*´σー`)エヘヘ

    2021年11月26日

  • さんぽ

    さんぽ

    5.0

    豊盃 純米吟醸 直汲み生原酒

    トロリとした口当たりで甘く飲みやすい

    2021年11月26日

  • 556

    556

    4.0

    豊盃はあらためてバランス良い味わいの酒やと思います。フルーティー感とお米の風味が絶妙!これは更に生酒ということで、とろっと深い風味も感じられます。大好きな銘柄です!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月25日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    4.5

    豊盃 純米吟醸 直汲み生原酒

    720ml ¥2,000

    こちらも超PayPay祭で財布の紐が緩み切った結果の一本。

    赤武よりも少しアルコール感あるが、こちらもピチピチしていて美味い☆

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月22日

  • ケフィア

    ケフィア

    4.0

    酒屋の店主お勧めということで購入した本品。
    豊盃 直汲み生原酒 純米吟醸。
    美味い、おろしたての直汲み原酒ならではの発泡が凄まじい!
    フルーティな香りと甘さに非常に合っていて、バランス良いお酒です。
    お値段を考慮しての星4ですが、そのぶん味は保証します。

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月15日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    豊盃 純米吟醸 豊盃米 直汲み生原酒

    美味いです。
    スッキリして旨味あり。

    2021年11月14日

  • 556

    556

    4.0

    ロック♪でもイケる!!ということやけど、普通にいただいた方がイケると思いました。アルコール度が高い(18%)分、お米のふんわりした豊盃らしい味わいが薄まる感じかな、それでも美味しい~けどね。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月13日

  • 耳氏

    耳氏

    3.5

    豊盃 純米吟醸
    いつ買ったか覚えてない酒ですが、思い出すたびにチマチマ飲んでいます。
    豊盃米っていうお米があるんですね。
    とくにペアリングとか気にせず、飲みたいタイミングでテキトーに飲んでますが相手を選ばない優等生です。
    香りも爽やか、甘味も程よくキレもいいです。
    私は個性を求めてるので少し物足りなく感じてしまいますが、純粋にクオリティだけで言えば星5だと思います!

    2021年11月13日

  • U-king

    U-king

    3.5

    豊盃 純米吟醸

    香りは華やかでフレッシュ。香りだけだとやや甘口を想像してしまうが、意外に辛口。香りは作に似てる感じがするなぁ。作は甘め、豊盃は辛め。シュっとキレていくのが良い感じです。
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月12日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    豊盃 純米吟醸
    香りはフルーティと吟醸香の間くらい、アタックはフルーティで瑞々しいです。青りんごみたい。
    喉越しからやや焼け付き感を感じる事もありますが、後味も概ねスッキリで飲みやすく、美味しいお酒じゃないでしょうか。

    特定名称 純米吟醸

    2021年11月8日