青森 / 三浦酒造店
4.02
レビュー数: 1151
豊盃 純米吟醸 豊盃米仕込 大阪で飲んだ青森のお酒。 初めての豊盃、初めての青森酒。 含みはジューシーな酸みと果実香🍏 締まった飲み口から、じんわりと旨甘み。 余韻は短めで、すっきりキレる。 あー、これ、めっちゃ美味いわ🧏🏻♂️ するするといくらでもいけちゃう。 酒屋ではまだ見かけたことないけど、 いつかじっくりウチ飲みしてみたいやつ。
特定名称 純米吟醸
原料米 豊盃米
酒の種類 生酒
2023年2月26日
最初にメロンの香り、酸味、アルコール感が一気にくる。もったり感はなく、キレはまあまあ。体温まります。味的には、食事に合わせた方が良さそう、しょっぱい系に合わせると甘みが引き立つ。燗にしても面白そう。
豊盃 純米吟醸生酒 アルコール度数15% 香りは、和梨系のスッキリしたフルーティーさと、出汁のような旨み系の香り。 味は、スッキリフルーティーで、かなりドライめです。酸味がほぼなく、和食の食中酒にピッタリですね。 最近、甘酸っぱい日本酒ばかり飲んでいたので、たまにはいいですね。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年2月25日
豊盃 一期二会 古城錦
2023年2月17日
豊盃 パティスリー酒 アルコール度数14% 色は、ほんのり黄色。 香りは、ヤクルト、南国フルーツ系、甘そうな香り。 味は、飴細工のように上品に甘いです。くどすぎず美味しい。 貴醸酒のような味なのですが、ラベルからは貴醸酒かは分かりませんでした。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2023年2月14日
豊盃 純米吟醸 Patisserie(パティスリー)酒 地酒の旭さんで購入
豊盃 純米吟醸 地酒の旭さんで購入
豊盃 純米吟醸 生酒 甘旨。ちょっと予想外の味わい。ほんのり砂糖のような。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
豊盃純米しぼりたて生との飲み比べ! 全体的に軽くかんじました。 でも豊盃はずさんな
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
米の旨み、華やか 美味しい
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1