青森 / 三浦酒造店
4.02
レビュー数: 1151
豊盃 冷蔵庫に横倒しで保管してたら、 爆発、漏れてた。 半分無くなってた。 日本酒っぽい匂いと味。
2023年5月28日
グラスからはフルーティな香り。 口あたりは少しトロッとした感じで、まずは米の甘味を感じる。 その甘味を舌先で感じながら、舌の根本では独特の風味とアルコールの刺激を感じる。 飲んだ後はフルーティな香りとごくわずかな(良い意味での)渋み?苦味?を感じる複雑な味わいだった気がする。 脂っこいつまみに合うかも。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年5月26日
豊盃 純米吟醸 精米歩合55% 15度 弘前旅行のお土産に頂いた一本 ねっとりとした飲み口。後味は意外とすっきり、美味しいです。
原料米 豊盃米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2023年5月14日
これ、やっぱり旨いなぁ~!と投稿してたら、情報7daysで三浦酒造さんが…凄いタイミング。瓶不足なんですね…。ともかくこれは相変わらず味わいのバランスが最高です。
酒の種類 生酒 原酒
2023年5月13日
豊盃 特別純米旨辛口 大好きな豊盃の辛口。この時期ならではです。 辛口の豊盃は新鮮。
純米にごり亀の尾 からこく。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
ん 香り穏やかで、クリア、 アルコール感はあまり感じず、 すっと消える... 呑みやすい(ライトボディ) 旨味は、物足りない、 食事と合わせやすいく 足りない旨味は、つまみで補う。 美味いです✨ 濃い味わいのお料理には、 負けてしまいますが、 とは言え、 結構、万能にハマってくれます。 気軽に呑みたいお酒です😊 愛すべき津軽の地酒✨✨✨
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年5月6日
豊盃 純米酒 にごり生酒 亀の尾70% 注意表記があり慎重にやったが難なく開栓、それでもオリを混ぜるために天地返しをするとそれなりに泡が発生。上立ちは爽やか、含むとシュワ感強め、亀の尾らしくスッキリ軽快な中にもコメ旨はしっかりと感じられ、終盤の苦も強くキレも良し。
特定名称 純米
原料米 亀の尾
2023年5月2日
豊盃のにごり酒 にごり酒を連チャンで投稿! 旨みと甘み苦味のバランスが絶妙。 旨い!
2023年4月28日
純米 しぼりたて