にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • Mr.orange

    Mr.orange

    4.0

    未来日本酒店KICHIJOJIにて購入。
    このお店は試飲(ちょっぴりだけど)させてくれるので、初モノでもハズレがない。
    コレも初めて飲んだが5種類位試飲して決定した。
    味は純米酒なのでお米の味ましっかりしながらもフルーティーな感じで美味い。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年12月27日

  • わいへー

    わいへー

    4.0

    樽仕込みのお酒で、初めて飲みました。口に含んだ瞬間、檜風呂に入ったような、香りの塊が押し寄せてきました!香りに負けず、味わいもガッツんきました。味噌漬けのチーズを合わせました。クセ+クセ=最強でした。

    2020年12月27日

  • じいけ

    じいけ

    4.0

    甘酸っぱく感じました(主観)

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月25日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    しぜんしゅ 生酛 しぼり 生
    冷え冷えで…(≧∀≦)チリチリ
    香りも旨味も独特で、個性があって良き(๑˃̵ᴗ˂̵)
    ⭐️4.3です。

    2020年12月22日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    今日も日本酒の日本一のお店で、ぬる燗を
    いただいてまーす!今日のぬる燗は、
    にいだしぜんしゅ。超個性的なお酒ですねー。
    ぬる燗がかなーり、いいー!!
    旨みが広がる素晴らしいお酒です!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月21日

  • tats

    tats

    4.0

    生酛って感じの酸味。あと原酒の濃厚さもあって、とろっと甘口。流石、東北は日本酒がうまいです。
    因みに郡山市のふるさと納税返礼品。

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月15日

  • kaze

    kaze

    4.0

    最初は冷酒でいただきましたが、つぶつぶ感があり旨いけど、熱燗の方が合うかなとやってみたら正解でした。ドロっとして、冷酒のドロドロより、温めた方がうまいな。あっという間になくなる。

    2020年12月13日

  • おうかん

    おうかん

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 しぼり 生

    今日から日記代わりに投稿させていただきます。よろしくお願いします。

    まず冷酒で。生酛ならではのしっかりとした乳酸感あり。甘味も強めだけど生ならではの微発泡感との相性が良い。

    燗で。甘口の酒にありがちなしまりがなくなるということは無く桃を思わせるアタック。生酛ならではのヨーグルト風味でしまる。

    バリバリの生酛系なので好みはあると思いますが冷酒でも燗でもいけるとても良いお酒ですね。


    2020年12月12日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    生酛由来の乳酸系の酸味がたまらないですね。
    クセといえばクセなので、好き嫌いは分かれると思います。
    甘味もかなり強めです。

    冷酒、冷や、ぬる燗、上燗でいただきましたが、
    上燗からの 燗冷ましが1番楽しめました。

    2020年12月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    にいだしぜんしゅ 生酛 にごり

    生もと仕込み 酵母無添加(蔵付き酵母) 自然酒造りの濃厚なもろみを昔ながらの石臼で挽いた純白のにごり酒。
    澱りが多く、まろやか、やわらか、淡雪のようなやさしいくちどけ。 糀の香りもたっぷりで、後味にほのかな酸味。
    滑らかな口当たりと生酛づくり由来のキレの良さ。

    2020年11月30日