【農口尚彦研究所 観音下】若いメロン、ナシの穏やかでフルーティーな甘・渋の香り。温度が上がってくるとシンナーのような香り。フレッシュな口あたりに若いメロン、ナシのスッキリとした甘味。まろやかで上品かつジューシーな濃い旨味。ピチピチとした綺麗な酸味。じわじわと広がるかなり強めな苦・渋味の後味が最後まで舌に残る。鼻を抜ける若いメロン、ナシの香りに最後まで舌に残り続ける比較的強めな苦・渋味の後味が良い余韻。アルコール度数が高めなこともあり、かなり強めな苦・渋味の後味が特徴的な味わいながらもスッキリとした甘味にピチピチとした酸味とが良いバランス。そこまで飲んでいないのにやけに酔いがまわるのが早いなあと思っていたら、アルコール度が20度もあるのですね。納得。最近は新しい異動先で残業続きです。残業代が入るので良いお酒が買えて良いなあと思う反面、ゆっくりとお酒を飲みたいと思う気持ちとのせめぎあいです。農口尚彦研究所さんはあまり飲んだことがありませんが、個性的な味わいをとても感じられます。
原料米
五百万石
テイスト
ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1