上川大雪のクチコミ・評価

  • TakaS

    TakaS

    4.6

    上川大雪 純米吟醸 無濾過生 樽

    香り
    梨 ほんのりマスカット 

    味わい
    フレッシュ 金平糖 マスカットの皮のホロ渋み

    感想
    軽やかでグリーンなフルーティ感 好みのマスカット感

    ペアリング
    キャロットラペ→フルーティさと辛口が絶妙

    2025年8月4日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.5

    2025.7.25
    今年の85本目は、生産者の地元北海道安平町の道の駅で購入した北海道の地酒 上川大雪(緑丘蔵)。
    ■感想
    常温で飲んだときの口に含んだ瞬間の清涼感すら感じるアルコールと吟醸香の調和 爽やかな酸味と純米吟醸らしいお米の旨みのバランス 淡麗辛口なキレイな仕上がりは軽やさを感じる クラシック系の逸品 善き善き
    ■参考
    銘柄~上川大雪 純米吟醸(緑丘蔵)
    原料~北海道安平町産きたしずく
    規格~四号瓶2,200円
    杜氏~川端慎治
       小岩隆一

    特定名称 純米吟醸

    原料米 安平町産きたしずく

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年7月31日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月26日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.2

    グレープフルーツ系の酸味の中にもピリリとガス感を感じ、爽やかな仕上がり。

    2025年7月21日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.8

    2025.7.3
    今年の79本目は、生産者の地元北海道安平町の商店で購入した北海道の地酒 上川大雪(緑丘蔵)。
    ■感想
    優しい甘さ、キレのある酸味、にごりのまろやかさの調和のバランスが心地よい クオリティーの高さを感じる素晴らしい逸品 善き善き
    ■参考
    銘柄~上川大雪 純米吟醸(緑丘蔵)
       うすにごり
    原料~北海道安平町産きたしずく
    規格~四号瓶2,860円
    杜氏~川端慎治
       小岩隆一

    特定名称 純米吟醸

    原料米 北海道安平町産きたしずく100%

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月13日

  • skrjw

    skrjw

    4.5

    上川大雪 SHIRO 吟風

    上立ち香は柑橘を思わせる。
    口に含むと少しのガス感。
    白麹らしい爽やかな酸味があり、それだけではなく割としっかりした甘味も付随して丁度いい甘酸っぱさを感じることができる。
    アクセント程度にほんのりと苦味もあり、それが複雑な味わいを作り上げている。
    よく冷えた状態で飲むと爽快感があり、アルコール分も14度と低いことからスッキリしていて大変飲みやすい。
    酸味をメインに据えつつ他の要素もバランスよく融合しており、完成度の高さを感じさせる。
    とはいえそこまで酸っぱいわけでもないため、白麹系日本酒を初めて飲む方にもおすすめできる。
    北海道を埋める目的で買ったとはいえそれなりに期待はしていたが、それを上回る大変おいしいお酒である。

    原料米 吟風

    酒の種類 生酒

    2025年7月11日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    北海Do! 純米

    茨城セコマで購入

    辛口綺麗系

    2025年6月15日

  • Bucchus

    Bucchus

    4.5

    北海道上川町の銘酒「上川大雪」。すすきの交差点そばにある「ヤマショウ」さんにて購入。喉ごし爽やか。瑞々しい。まさに大雪山からの湧水の如し。美味い美味すぎる〜♪

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月14日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.1

    上川大雪 十勝 純米
    目当ての酒は無かったが、店員さんにお勧めされて購入。
    若い作り手が頑張ってますとのことでさてお味は。
    スッキリした中に米の旨味をちゃんと感じさせる。
    廣戸川っぽい。悪いクセだけど他の酒に例えちゃうんだよね。
    精米歩合70%だけどきれいな味わい。
    まーうまいからいいじゃない。注目する蔵がまた増えました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月30日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.2

    彗星。ピチシュワからミネラルいっぱいのアルコール感。淡麗で旨味強い。北海道のグルメと合わせたかった。。

    原料米 彗星

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年5月6日