1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 六歓 (ろっかん)

六歓のクチコミ・評価

  • コバチッチ

    コバチッチ

    3.2

    六歓 純米吟醸 えすえふ
    う〜ん、口に含んだ時の香はいいのですがそれだけでした。
    その他の特徴としたものがありませんでした。

    2025年10月26日

  • コバチッチ

    コバチッチ

    3.8

    京都府福知山の六歓 山廃純米吟醸酒
    冷たい状態で飲みましたが、分かりやすい山廃の味。
    熱燗では酸味が穏やかというか感じられなくなり渋味が表にでてきた。
    上燗で酸味もでてきて上燗以外の温度がいいみたいです。
    酒蔵近くの畑の脇で購入した枝豆をあてに。

    2025年10月25日

  • オゼミ

    オゼミ

    3.0

    2025 0515
    ☆☆☆

    六歓(ろっかん)

    特別純米酒
    別誂 限定品
    生原酒
    精米歩合55%
    アルコール17%

    東和酒造
    京都府 福知山市

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年5月16日

  • ケント

    ケント

    4.0

    東和酒造さんの胡蝶蘭です

    2025年3月13日

  • kyoco

    kyoco

    4.3

    六歓 はぴまむ純米酒

    蔵元さんを訪問して購入🎶

    福知山のキャンプ場で
    焚き火de日本酒🔥

    常温で開栓
    するっとした口当たりから酸味が強くてハーブのような苦味が長くじんわりする
    この苦味が個性的でもう一杯飲みたくなる
    焚き火で温めると酸味が強くなった
    常温が美味しい

    蔵元さんへ向かう途中迷子になってしまって💦ナビは近くまで案内して勝手に終わっちゃうし💦
    慌ててHPの番号へ電話すると
    イベント当日の為休業日と😱
    たまたま電話に出たので30分くらいなら待っていてくれるとの事❣️
    対応してくださった女性が杜氏さんだったのでまたびっくり❣️
    嬉しすぎて一緒にお写真撮ってもらったー😁
    実際に訪問してお会いすると親近感湧いてより美味しく感じるね😊
    こちらのひやおろしと別に貴醸酒も購入したので楽しみ🎶

    2024年10月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本の酒情報館🍶近畿地方飲み比べ🍶

    2024年2月16日

  • masatosake

    masatosake

    5.0

    843 YAYO-SAN 純米吟醸 東和酒造
    精米55% アルコール16% 京都
    こちらは堺市にある素敵な日本酒バー、日本酒肆やよやと京都の東和酒造のコラボで生まれたオリジナル銘柄、レビューはこちらの六歓をお借りします。
    ラベルの花をイメージさせる華やかでフローラルな上立香があり色味はなく、とろみを感じる口当たりでしっかりと果実感ある甘さ、少し強めの苦味に柔らかな酸味。味わいに厚みがあり後口は軽微な辛口。しっかりとした吟醸感で濃厚さのある芳醇旨口。 #note88+3 #オリジナル銘柄 #Yayo-ya

    2023年7月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    LITTLE SAKE SQUARE🍶
    寿司(特上バージョン)食べ放題&天ぷら食べ放題&日本酒飲み放題🍶

    2023年5月27日

  • くさまくら

    くさまくら

    4.0

    六歓 Here! しぼりたて純米吟醸生原酒
    原料米 福知山産五百万石
    精米歩合 55%
    アルコール18度

    福知山のお酒です。
    ずっと呑みたいぞーと思っていたヤツ。
    ようやく購入しました。
    ココんちのお酒、以前より扱い店増えましたね。

    冷蔵庫でおねんねしてたので。
    取り出したらオリが筋状に漂う。
    ⛲️多少緊張したけどアッサリ開栓。

    ササーっとジューシー&フレッシュな甘みが広がる。
    酸味も効いててサワヤカ~ン。
    呑み易いけど18度原酒なのでグっとくる面も併せ持つ。
    旨いですねー(^o^)

    冷たいのが美味しかったのでしばらく冷やで。
    なんてったってHere!ですもんね。

    半分くらい呑んだところで常温を試してみた。
    酸味の主張が強くなる。
    舌のコンディションかな?
    ワンサゲイン。同じ感想。
    開けてからの日数のせいなのかな?

    もちろんお燗も試した。少量。
    あっため過ぎた。酸味飛ぶ。
    これもワンサゲイン。
    熱燗、初めて辛みも感じる。旨いです。
    燗冷ましも円やかでいいですね。、

    最後はわずかながらオリの溜まったとこを。
    ん?開けた頃と同じ味わいがする。
    そーいやここ数日攪拌してなかったな。
    途中で味わい変わったの、このせいかあ!
    最後まで楽しませてもらいました。

    相性のいいアテは見出せませんでしたが
    レギュラー陣は無難にこなしてくれた感じ。

    先日の残りのサラミ、また買ってきたいぶりがっこ、
    チーズの組み合わせ(画像)。
    これがかなり美味しい。
    つまみながらチビチビ。至福です。

    -------------------------------------------

    福知山は乗り継ぎ、乗り換えで何度も下車してるけど
    時間が半端で散策したことないですね。
    光秀の大河ドラマの時には町中沸いていたみたいだけど。

    4月下旬の健康診断の結果が出た。
    酒量が若干増えた割には数値が改善してる。
    もっと呑んじゃってもいいのかしら?
    いやいや、ここは引き続き自重ですよね。

    京都のお酒だから京都のラーメン。第一旭(画像)。
    ラーメンは自重せんでいいのか💦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月8日

  • マーホン

    マーホン

    4.5

    フルーティとあったので、甘いかと思ったら、すっきり系でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年1月29日

六歓が購入できる通販

全て1800ml
全てYAHOO
【東和酒造】六歓 はな 特別純米酒1800ml

【東和酒造】六歓 はな 特別純米酒1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
YAHOOで購入する
【東和酒造】六歓 えすえふ 純米吟醸酒1800ml

【東和酒造】六歓 えすえふ 純米吟醸酒1800ml

1800ml 純米
¥ 3,630
YAHOOで購入する

六歓の酒蔵情報

名称 東和酒造
酒蔵
イラスト
六歓の酒蔵である東和酒造(京都)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 福知三萬二千石 武勇 六歓 明智光秀 桔梗咲く
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 京都府福知山市 京都府福知山市字上野115
地図