山形 / 山川光男プロジェクト
3.88
レビュー数: 402
山川豚男 2021 なつ alc15% 精米歩合50% 720ml/2,035円 豚肉料理に合うようなイメージで作られたようです 癖のないスッキリとした味でフィニッシュに苦味で締めくくる
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年6月20日
山川豚男 2021 なつ 今年の山川光男が肉料理に合わせることがテーマなんですかね? 味噌味ベースの豚肉の芋煮という 埼玉生まれの埼玉育ちブクロ歩いてるヤツみんな友達 的な自分には全くどんな物か想像が付かない芋煮ですが きっとそれにペアリングする事を想定して作られてるのかな? かなーーーりドッシリと濃ゆい飲み口で これ単体で飲むのはちょっとしんどいかなーと 合わせで食べたカツ煮だと負けてしまいました
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2021年6月15日
山川豚男 偶然お店で見つけたので、自家製煮豚と共に頂きました。 味の濃い料理にも合いそうな甘旨さ加減。山形の芋煮は牛肉と醤油だと思っていましたが、庄内地方は豚と味噌なんですね。 そう聞くと豚汁とも合わせてみたいと思いました。
原料米 美山錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年6月12日
楯の川酒造 山川豚男
山川豚男(ブタオ)、2021なつ。 四合瓶で2000円。今回も光男じゃなくて豚男。 2021年第二弾。今回は山形県酒田市の楯の川酒造さん。 テーマは庄内の豚。山形の優しい味の芋煮と一緒に味わったら最高だと思います。 味はちょいカラでスッキリ。味濃いめの豚肉も合うかもしれませんが魚にもなんでも合うかも。 支笏湖名物のヒメマスの握りにもバッチリです。 第三弾が楽しみ。
特定名称 純米吟醸
2021年6月7日
山川豚男 2021なつ ラベルが良いので購入しました。香りは控えめで、 味わいも控えめで食中酒としていいですね。
2021年5月29日
2021年5月23日 はせがわ酒店(亀戸)にて購入。 豚料理ではなくて、亀戸「鳥長」さんの焼き鳥と合わせて頂きました。美味しい。
2021年5月28日
山川羊男(やまかわラムお)、2021はる。 四合瓶で1900円くらい。 山形県天童市の水戸部酒造さんの当番。 今回は光男さんではなく羊男さん。羊肉に合うようなお酒のようですが…羊肉と一緒に頂けなかったので合うかどうかは分かりません。ラベルはかわいい。 いつもより瓶のクビの部分が長いので、注ぐ時にトクトクトクといい音がしました。味はあっさりすっきりピリ辛で飲みやすいです。 いつもの山形の酒屋さんに郵送して頂きました。いつもありがたいです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年4月25日
肉に合うってのがわかるような味でした。 けっこうどっしりして、それでいて大吟醸スペックらしく濁りなくすっきりしてました。 美味しかったです。
山川羊男 2021 はる 本日はこちら♪ ビターな香りから程よい甘みで入って 芳醇な旨みがズドーン 羊肉とのマリアージュとはなりませんでしたが 我が家の名物自家製シュウマイと一緒に♪ しっかりボディの余韻が肉の脂をリセット 確かに肉料理が進むお酒です
2021年4月6日