岩手 / 赤武酒造
4.26
レビュー数: 3711
赤武 純米 SEA 30分で飲み切りました、低アルでとんでもなく爽や軽やか。 冷房で言えばエアコンよか自宅用扇風機の様に自然に癒してくれるお酒。恐れ入りました。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年7月1日
兵庫県産山田錦純米吟醸 すー、じゅ、ピリピリ、苦 ほのかにフルーティ。ボディ軽め。
2018年6月30日
赤武
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
2018年6月29日
岩手県の復活蔵『赤武』今夜はあなたのために、醸してくれたFor you の意味合いのFを頂きました。 2回目の購入となりますが、やはりCP 抜群の一本。今流行りの吟醸香が鼻の中いっぱいに広がり、続いて米の旨味が口の中で広がりキリっと切れていきます。やや、カプロン酸っぽさが気になりますが、この価格で、この旨さ。杜氏の古舘さん、最高です。
特定名称 吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
最初は甘み、あとは酸味がちょうどよくあらわれます 初赤武なので、オーソドックスなものをいただきました とても美味しかったです
2018年6月27日
以前大吟醸を飲んで美味かったので。 香り、味わい共に至って普通。 普通にうまいけど大吟醸とは別物。
夏霞。クリアテイスト、さっぱり美味しくいただきました。 ハズレがないです。
2018年6月24日
爽やかに冷やして美味しくいただきました‼︎
テイスト ボディ:軽い+1
2018年6月23日
赤武の夏純米のSEA。ボトルデザインも良いが、飲み口サイコーに良い。低アルのせいもあるが、軽い中にも、深みのある味、純米とは思えない香りがある。また、一回火入れしてるとは思えない、みずみずしさも感じた。純米の割に少し価格が高い以外は、文句のつけどころがない。
純米吟醸50 初AKABU。店員さんにもっともレギュラーなものを尋ねたらこちらを薦められました。 呑みやすいのだけれど個性が強くないせいか個人的にはちょっと物足りないかな?といった感じです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通