長野 / 岡崎酒造
4.51
レビュー数: 2872
おいしい。
2019年3月18日
信州亀齢 山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒 岡崎酒造(株) 香りと甘みが口の中に広がりますが、しつこくなくキリッとキレイな味がします(ノ´∀`*) うーん、これは旨い(≧∇≦)b 2019.03.16 地元の酒屋にて購入
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
2019年3月17日
純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦
2019年3月16日
飲み比べ おそらく味のベクトルが同じだろうと、、、 予想通り。似ていました。 甘さが際立 ひとごこちの純米吟醸と 特段違いはないかと だだカプ系は香り高く飲み口滑らかで最初は良いのですが飲み進めていくと飽きてきてしまいますね。 花邑も似たり
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年3月13日
買ってきたばっかりなので常温で。透明感あふれる綺麗な味わい。微発泡でやや硬さのある青リンゴの味わい。後半の苦味が好みの別れるところだが、爽やかで良いのではないでしょうか。
2019年3月9日
まさにキレイなお酒♡ 透明感がハンパない!!! これはリピ確定です!!! ☆5に限りなく近いけど、次も美味しかったら☆5にします。
原料米 ひとごこち
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年3月7日
1番好きなお酒。何も言うことはありません。ただただ美味しい。。。
2019年3月5日
柔らかな甘みで重すぎず、後味スッキリ。 香りは普通かな。
究極の二択! ほぼ同スペック、山田錦生酒の飲み比べ◎ 信州亀齢は熟れた果実系の香り。微発泡、ラムネ的な甘味が口内一杯に広がる。今年は信州亀齢に軍配(’-’*)♪ あくまで好みの問題ですが☆ 開栓二日目も山田錦の甘味が上手く表現されてます!やや苦味はありますね(*´-`)
2019年3月3日
信州亀齢 純米酒 無濾過生原酒 長野県産 ひとごこち 是非、飲んでみたかった一本。小山商店さんで購入。ほのかな甘みとガス感があってスイスイ進みます。
特定名称 純米
原料米 長野県産 ひとごこち
2019年3月2日