信州亀齢のクチコミ・評価

  • maxmorick

    maxmorick

    3.5

    夏の純吟 ひとごこち。

    日本酒仲間から頂きました^ ^ ありがとう!これ裏ラベルには「夏の純吟」と書いてあるのに、首のシールは「夏の吟醸」になってます^^; 甘くない瓜科の軽やかな上立ち香と無色透明な澄んだ液体。注ぐとグラス側面には細かな泡がびっしり。口当たりは当然ながら軽快なシュワシュワ。とても素直な優しい旨味が口に広がったかと思うと、爽やかな酸に促されて綺麗に切れていきます。この酸が柑橘系というか本当にスッキリしていて、乳酸っぽいタイプの酸を出すお酒とは一線を画していますね〜。飲み込んだあとの余韻に透明感を感じます。この蔵はこういうお酒を仕立てるのが巧いに違いないと予想はしていましたが、思った通りの旨さですね^ ^

    2日目。
    しっかり旨味が感じられます。ちと酸が効いてるけど、まぁバランスは取れていると言える範疇かな?これ以上酸が立ってきたらジュース系ですね。今はぎりぎりバランス系^^; どっちにしても旨いんでOKなんですけど。

    6日目。
    ちょっと間が開いてしまいました。微炭酸のシュワシュワはほぼ無し。まだ旨味は感じられるものの、明らかにそれを凌ぐ酸っぱい酸味が主張来ます。なぁんとなくこうなる予感もありましたが^^; 今日は外飲みですでに酔った後なので、あとは明日に取っておきます。

    7日目。
    うーん…やっぱり酸っぱさばかりが目立ってますね。こうなるとちょーっと美酒とは言えないかな。もう少し早くに飲んでしまえれば良かった^^; もしこれからこのお酒を開ける人がいるなら、早いうちに飲み切ってしまう事を強くお勧めします。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    2019年7月20日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.5

    【岡崎酒造(株)】

    信州亀齢 美山錦 純米吟醸

    720ml

    ずっと飲みたかった美山錦!1800mlで買いたかったのですが720mlしかないのでこれで!
    抜詮直後は確りとした酸に甘みが乗って旨い!
    2日後は酸が落ち着き甘みが立ってますな>^_^<
    亀齢らしさが存分に味わえる一本です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月19日

  • shika

    shika

    5.0

    純米大吟醸 美山錦。豊潤な味の広がりはそのままに、39まで磨いて透き通るように上質な味わいに。精米歩合39%,日本酒度-1

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    2019年7月18日

  • shika

    shika

    5.0

    金紋錦。これまで飲んだ信州亀齢の中でもより甘さを前面に感じます。華やかで抜群に美味ーい!精米歩合55%,日本酒度-2,

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    2019年7月18日

  • tats

    tats

    5.0

    初めての信州亀齢。親父の旅行土産でゲット。
    ほんま美味すぎ。夏の吟醸という事で呑み口軽め。
    さらに微炭酸旨口甘口でスイスイいけます。こら、確実にリピしたくなるわ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2019年7月16日

  • macmacom

    macmacom

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち

    軽やかな吟醸香にスッキリとした甘さと若干の酸味が心地よく綺麗にキレていきます(๑・̑◡・̑๑)
    火入れですがフレッシュ感が合わさり…こりゃうめ~( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月16日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県 岡崎酒造さんの純米吟醸 「信州亀齢」

    今宵は金紋錦飲み比べをしてみます‼️
    山田錦とたかね錦から交配された幻の酒米金紋錦、酒販店さん限定酒。

    長野県 木島平産金紋錦100% 精米55%
    ではいただきますε-(´∀`; )
    開栓と同時に広がるフルーティな香りとプチシュワな軽快な酸味、そして華やかな吟醸香。含むとベタッとするけど、余韻はスッキリしているんです。濃厚な飲み口も水のように流し込むんですよね〜
    圧倒的な食前の貫禄ながらも、食後まで存分に堪能できるパワーを感じました‼️旨いε-(´∀`; )

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月16日

  • johnny

    johnny

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 山田錦

    香り、旨味、甘み、バランス良く飲みやすい!

    2019年7月14日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    信州亀齢 金紋錦

    BAN

    2019年7月13日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県 岡崎酒造さんの純米吟醸 山恵錦「信州亀齢」

    先日、試飲会で蔵元さんがお持ちした信州亀齢を呑み、特に、金紋錦が抜群に美味しくて、別酒米ですが4月に一升で購入した期待の山恵錦を我慢出来ずにストックから開栓しましたε-(´∀`; )

    長野県産 山恵錦100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    スゥ〜っと感じる甘みを帯びた控えめな香りと、ピチピチとした柔らかい酸味、そしてフレッシュジューシーな吟醸香。
    優しい中に力強さもあり、口の中に広がる甘みもベタッとはせず、サラサラしていて、軽快ですねぇ〜。これは我慢できない系ですね……
    食前から華やかでテンションが上がり、ハイスピードで楽しめ、食中も邪魔をせず、そして食後の余韻もマッタリ楽しめるバランスがすんごくいいですε-(´∀`; )
    旨いですよ‼️あ〜杯が止まらない……

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月9日