長野 / 岡崎酒造
4.50
レビュー数: 2798
偶然手に入った信州亀齢 ふわとろっとした口当たり 程よい果実香 亀齢らしい濃厚な甘味とガス 後味結構な酸を感じる 美味しい
特定名称 純米
原料米 ひとごこち
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年8月21日
蔵元限定品。妻が上田まで行って買ってきてくれました。なんとも言えないレベル違いに格段に美味いです。また、いつか欲しいですね。
原料米 美山錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
純米吟醸 山田錦
2024年8月20日
『信州亀齢 純米ひとごこち』 マスカット、炊いた米。 爽やかかつふくよかな香り。 ジューシーな旨みがありながらフレッシュな果実感。 マスカット?りんご? 程よい甘味とサッパリ酸味。お米の旨みも合わさる。 飲み込むと綺麗な苦味がコクを与えながらスッと引いてキレる。
2024年版。2023と飲み比べ。新しい方が若干味濃いのかなあ
原料米 長野県産ひとごこち
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年版。ピチピチシュワシュワ。フルーティで旨酸が抜群で飲んだ瞬間ウマッ!てなる。
何度呑んでも美味しい信州亀齢ひとごこち純米吟醸の火入れ。 火入れですがガス感も充分。フルーティな香り、口に含んだ途端に広がる旨み、品の良い甘さと抜群。文句なし。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
信州亀齢 純米 ひとごこち 火入れ 長野県のスーパースター 相変わらずめちゃくちゃ美味しい! 全てのバランスが神! このお酒1.8L 2,700円 720ml 1,400円て値段も神! 常に欲しい
2024年8月18日
岡崎酒造が能登半島地震で被災した数馬酒造に代わって 能登産のゆめみずほを醸した酒 蔵元限定 爽やかな辛口 能登に想いを馳せていただきました
原料米 能登産ゆめみずほ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年8月17日
信州亀齢 能登産 ゆめみづほ 蔵で購入。 信州亀齢のファンになってから長野に行く頻度が増えました笑 今回は初の酒米です。甘み、酸味、苦味とわずかな発泡感有りでめっちゃ美味いです。 今まで期待を下回った事ないですね〜
原料米 ゆめみづほ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2024年8月16日