尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • toshiz0

    toshiz0

    4.0

    甘旨の皇帝、オゼユキ(笑)
    これで今夜を締め括れるのは幸せかな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年3月29日

  • Taishi916

    Taishi916

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり。
    蓋に空気が抜ける穴があるため、吹き出す心配は無かった。
    味……いちごヨーグルト!チェイサーはビール!
    度数が10度ってところが肝なのか、日本酒感が残っているところがまた良し。
    花見に持ち出したら最高だろうなー…。(肴にレーズン系とかがあるとなお良し?)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2019年3月26日

  • 金欠学生

    金欠学生

    3.5

    純米大吟醸 秋田美山錦

    さりげな吟醸香にやわらかい水のようなするするとした飲み口。
    次第にシロップ系の甘々感が出始め、とろっと味が残っていきます。
    するっと軽さはありますが味わいが強いので、ちびちびいただきました!

    2019年3月26日

  • もびい

    もびい

    4.0

    純大 生詰。軽い甘味のフルーツ風味が強く香るアタック。滑らかな口当たりから軽めの旨みと適度な苦味渋味が広がる。フルーツ風味の強さはトップクラスで単独のみに良い。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月21日

  • トミー

    トミー

    3.5

    香りはそれほど強くなく、口に含むとほんのり甘く、その後、苦味が追っかけきます。思っていたより、さらっとしています。 春らしい優しい酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    2019年3月19日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.0

    貴腐ワインとブルーチーズが最高の相性という話しがヒントになって、、、
    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり
    ピンクで、にごってて、シュワシュワってしてて、日本酒度−33で、売ってる酒屋がなかなかなくて、遅咲き晩婚の嫁のような味わいで、ピンクで!?ってそりゃ言ったか!?
    こんな酒に合う食べ物をずっと考えていました、、、
    ホワイトデーでお返しに買った貴腐ワインに合う食べ物を調べていたらその答えが見出せたというか!?
    甘口のワインに合う食べ物は、
    甘口のにごり酒にも合うってことかな!?
    チーズに絶妙にマッチする酒。
    いや、これホントに美味いよ。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月18日

  • shika

    shika

    4.0

    Padlock of Love(愛の南京錠)甘すぎずこれくらいの方が好みかな。ネーミングとかラベルについてはノーコメント…。15度

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2019年3月11日

  • shika

    shika

    3.5

    桃色にごり。甘フルーティーでイメージ通りのお酒でした。10度 日本酒度:−33!酸度:3.3

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2019年3月11日

  • じぇんじょん

    じぇんじょん

    3.5

    桃色です。
    ほんと綺麗、どうしたらこの色になるのか!
    蔵元の努力が想像できます

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2019年3月8日

  • にこ

    にこ

    4.0

    香りは上品なメロン香。のみ口は濃厚で甘い米の旨味が口に広がる。その濃厚さに負けない辛さと苦さ。まさにフルボディといった味わいで奥深く美味いよ。今度は買いたいな。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月5日