尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • 酒探検隊

    酒探検隊

    3.5

    個人的には結構甘口なので…リピなしかな

    特定名称 純米大吟醸

    2019年1月12日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    30BY 初しぼり生酒
    柔らかな甘みとフルーティーな旨味に盃が止まらなくなります。
    平成最後の「尾瀬の雪解け」も間違いなしの旨さ。
    これだけやさしい味わいなのに日本酒本来の飲みごたえもあって流石。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月10日

  • Missy

    Missy

    4.0

    純米大吟醸、アゲイン、甘め、女性好み、後味はフルーティ
    3.84

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年1月5日

  • ディオ

    ディオ

    3.0

    フルーティーで甘みが多い。
    一口二口は、いいけどちょっと甘いかな。

    特定名称 純米大吟醸

    2019年1月3日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.0

    山田錦100% ひやおろし

    年越しは新酒ではなくあえてひやおろしで2018年を反省σ(^_^;)

    「おぜゆき」らしい甘みはそこそこですが、酸味とキレが良く、安定の美味しさ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月3日

  • muu

    muu

    3.5

    元日の夕食はすき焼きとロゼの雪解け、エチケットの説明文の通りイチゴのような風味。低アルで綺麗な色、女性に喜ばれそうなお酒

    2019年1月1日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    3.5

    昨日は仕事納めでいつもより早く終わったので、仕事帰りにいつもの焼き鳥屋へ。
    「甘過ぎて私には呑めないから、ぐんまちゃん全部呑んじゃって!」と言いだしたのは女将のマキさんです。
    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 うすにごり
    さっぱりとしたメロンのような甘さ、口あたりフルーティでおりがほどよい旨みを感じさせてくれます。
    個人的には旬吟のほうが好みかなぁ〜
    マキさんに大晦日カウントダウンやるからぐんまちゃんも来なよって誘われたけど、大晦日はからあげくんたちと聖祭りやるんで無理ですって断ったら、じゃあ辛口の美味いやつ明日かあさってもって来ないと許さないから!ってどんな理屈やねん(^◇^;)
    今まで巖と大盃はもってきたからそれ以外で?群馬の地酒で?辛口で?美味しいお酒???
    今、地元で人気の銘柄はどれも甘口だからなぁ〜
    思わぬ宿題が年末とびこんできた!?

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2018年12月29日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.0

    職場の先輩に誕生日プレゼントでもらった四合瓶3本のラスト!
    巖が玄人向け、町田酒造が初心者向けなら、尾瀬の雪どけは!?「色々巡り巡ってためしてみたけどやっぱりお前が好きだ、そばにいてほしい、遅咲き晩婚の嫁」のような、平凡な至福を探してる人向け!?
    まわりくどい説明、スイマセンw
    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 旬吟 秋/冬
    甘いけど甘過ぎず、香りはないけどどこか穏やか。
    煮物、かけ蕎麦、きのこ料理などにあわせるとしみじみ旨味が際立つ日本酒に感じました!
    オレも巡り巡って、こんな嫁さん来年こそみつけなくちゃw

    酒の種類 一回火入れ

    2018年12月16日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    5.0

    ちょっと甘くて自分には合わなかった尾瀬の雪解け。ただこれは大変においしい。お正月用に一升瓶買わなきゃだめですね。

    2018年12月14日

  • Jun

    Jun

    3.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 初しぼり

    洋梨、フルーティーで上品な甘みとキレ!
    しかし、私には少し甘すぎかな

    2018年12月9日