SENSATIONのクチコミ・評価

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「笑四季 Sensation Black」

    滋賀といえばこれを紹介しないわけにはいかんのです。
    という訳で笑四季の黒です。

    ちなみに日本酒にはまり出した数年前、居酒屋でメニューを見て「しょうしき下さい」て言って店員さんを困らせたのはこの私です。

    そんなことはどうでもいいんだけど、香りは少~しクリーミーかつ青いバナナ感。
    味わいは上品なバナナ+マスカットか?
    いや、最近果物で表現するのは自分には無理だとわかってきた(笑)。
    滋賀酒にしては酸味はきつくは無いんだけど、優しい甘味の後のコクのある乳酸感と生の旨味、山椒的な微か~なジリジリ感、そしてベタ付きの無い綺麗な辛口。
    何一つ尖ったところがなく、ホントに旨いです。
    一人で一晩一本、余裕で空けられます。
    そして大吟醸並みの精米50%でこの値段。
    4合1200円そこらでこのクオリティって、コスパ凄いんですけど。
    一言で言うと「ユニクロ酒」。
    「高くて旨いのは当たり前。安くて旨く、皆に飲んでもらいたい定番酒」っていうコンセプト通りの良い酒です。

    2020年4月28日

  • Yasuda Keiichi

    Yasuda Keiichi

    4.0

    滋賀県のお酒は初めてでしたがなかなか美味しかったです。

    2020年4月26日

  • Daisuke  Tahara

    Daisuke Tahara

    4.5

    笑四季Sensation Black C series 2019-20 火入れ
    わたりのテイクアウトで夫婦呑み

    火入れとは思えないフレッシュさ、上品な米の甘みがしっかりと味わえながら、鋭く変化しさらさらと消えていく。本当に美味しい。さすが笑四季。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月24日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.5

    笑四季センセーション黒ラベル生です

    バナナかメロンのような甘い香りは強く感じるのですが、口当たりはスムーズで、甘すぎず、スッキリとしていますね
    燗をつけても美味しく、気楽に飲める日常酒ですね
    流行り感はありながらもそれに引っ張られすぎない雰囲気が非常に好ましいですね

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年4月17日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    笑四季 おりざけ Extreme
    季節数量限定 生酒
    リーズナブルなのに、美味しい。
    数日置くと、メロンの香り。
    コスパ最高。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月14日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    4.0

    鼎が好きと言ったら、店員さんに勧めてもらった一本。
    甘めだけど、ガス感はなし。
    キレがもうちょいあるといいかな☆
    一升、¥2,640とコスパは悪くない。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月13日

  • kaze

    kaze

    4.0

    最初は自分的には嫌だったけど、飲み続けると味がのり、好きな方に、変わってきた。ラベルで飲んでみたかったと思った方が強いかも。

    2020年4月10日

  • akim

    akim

    4.0

    笑四季 Sensation 純米白ラベル生原酒 初槽限定おりがらみ Early Winter Edition 3.8
    まず上澄み。甘みはそれほどありません。旨苦のバランスがいいですね。おりをからめると少しコクが増します。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月28日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.0

    青ラベル。
    THE 普通の純米大吟醸。
    ゴールドラベルが良さすぎた。

    2020年3月21日

  • pochi

    pochi

    4.0

    sensation朱ラベル。
    爽やかな香り。
    柔らかな米の旨味と甘味の後に、
    酸が効いてスッキリした後味。

    2020年3月15日