栃木 / 富川酒造店
3.70
レビュー数: 173
(株)富川酒造店(栃木県 矢板市) 忠愛 スペック非公開 精米歩合:― アル度:16~17度 酒度:― 酸度:― 米:― 9/9(金)感想、香りは強く、フレッシュ。味は弱い甘さの後に強い酸味が襲う。苦味少しで、ちょっと苦味が残るようにも思うが切れは良い。少し麹の香りがする。全体に味の強さにかけるが、冷やしすぎなのかもしれない。常温が合うように思われた。強くないので、かえって飲みやすい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年9月13日
溜まっちまった備忘録。
2022年9月12日
この酒 極 め て 旨 い 希少な しずく酒 斗瓶囲い が1980円とは…あり得ない! さすが地元の有力地酒屋 まるや酒店 より
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年9月11日
忠愛いいよねー。甘みがいい。さば味噌焼きにあうー。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
2022年9月4日
特別純米 うまい!
2022年8月15日
忠愛 美山錦 中取り 純米吟醸 無濾過生原酒 フルーティな部類 みずみずしいライチ系 時間がたつと温度も上がって甘味がだれてくる感じ 酸味もたってきたなぁ スペック 原料米:美山錦 精米歩合:55% 度数:16度 富川酒造店(栃木県矢板市大槻998) http://www.kubun.jp/
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年8月14日
お店の方にオススメして頂きました。呑みやすくて美味しく頂きました。
酒の種類 無濾過 生酒
2022年8月7日
久しぶりに宇都宮出張となり、大好きな鳳凰美田を、と考えて地酒屋さんに伺ったところ、栃木県の地酒が沢山あり、これならば新規開拓してみよう、とお勧めを聞いたところ、鳳凰美田が好きならと勧められたお酒です。 鳳凰美田のような米の香りがしっかりしていて、うわー、美味しい水と米ならではだ、と言う感じは弱いけど、これはこれでアリ。 ほのかな甘さでまったりした感じですが、しばらくすると辛さもある。
原料米 夢ささら
酒の種類 無濾過生原酒
2022年7月25日
辛口純米無濾過生原酒 初しぼり 辛口とはありますが、そこまでキリッとはしていないかも? 甘口では無い辛口 うまいっす‼️
2022年7月12日
忠愛 純米吟醸 出羽燦々 無濾過生原酒中取り 昨年いただいた同じ酒の1年寝かしたものをいただきました。甘やかな香りと甘旨味は忠愛らしい味わい。トロッとした口当たりとコクのある甘旨味、少しモワッとしたアル感のある後味が強くなったような気がしますが、、、「寝かした」という言葉に引っ張られているだけかもしれません。
2022年7月11日