栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 5075
仙禽クラシック ドメーヌさくら•亀の尾 これだけ続くと、仙禽の酸味が立った味わいは光る!フレンチの口直しのソルベみたいな印象。普段だったら4.0かも知れないが、飲んだ順番、タイミングもあり良さが際立つ形に。これと亀泉、たかちよのフライトはボトルの写真取り忘れたため、カードで代替。
2019年11月29日
仙禽 しぼりたて活性にごり酒 雪だるま 舌にビリビリするほどの酸味のインパクト、そしてトロリととした甘みがありながら、全然べとつかなくて苦味とともにキレていく。とっても美味しいです。今年のは軽めと聞きましたが、初雪だるまの私には十分濃くて、そんな感じ全然しなかったな。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
仙禽 雪だるま 昨年飲んだときに印象に残っていたので購入 仙禽特有の甘みと低アルコールの暴力…! まるで溶けたバニラアイスを飲んでる気分でした とても好きなお酒、おいしいです…! ラベルもかわいいので大好きです、シーズン中がぶがぶ飲みます
2019年11月28日
今年も購入、この時期にしか呑めないのが残念。しっかり味わいたい!
仙禽 雪だるま 美味い!甘みと酸味としゅしゅわが最高にマッチ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年11月27日
モダン仙禽雄町2019 開けたときにぽんっと音がしました。見た目には発泡しませんが、口に含むと微かに感じ取れます。やや甘めの飲みやすいお酒です。
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 原酒
2019年11月26日
雪だるま あー、おいしい
2019年11月24日
仙禽 雪だるま 2019 活性にごり 13度 日本酒を呑みはじめて初めてのにごり酒! 初めてのにごり酒は仙禽にしようと決めていました。 とても美味しい。もっと甘いものかと思っていたら、香り・酸味が絶妙。 シュワシュワ感と共にフワッと消えていく後味。スイスイとイケてしまう笑
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
雪だるま。毎年11/23の祝日に飲むお酒。 このお酒を見ると年末が近づいて来たなと季節を感じます。 今年は半分くらい開栓直後に溢れ出てしまったのでご参考までに。 感想としては、昨年に比べて甘味が強く、その甘さが後味として口の中に残りました、 少しふっておりと混ぜて飲むと良いかもしれません。
想像よりドライ。 お米のクリームソーダ。 もうちょいで売り切れでした。 危なかった。 肴はトマトスライスが無難な感じでしたが にごり酒って何が合うか分からんです。