栃木 / せんきん
4.15
レビュー数: 5183
仙禽 雪だるま シュワ→少旨、酸〜→苦 甘くなくスッキリ ちょっと思っていたのとは違う感じだった (燗酒)甘味↑、甘旨米カルピス、より飲みやすくなりおいしい!、燗酒の方が好き。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年12月24日
仙禽×ユナイテッドアローズのコラボ商品 可愛くておしゃれですよね~ 妻と小学生の娘も(ビジュアルを)大絶賛!! 本日購入で今日はクリスマスイブとういうこともあり、空き瓶を娘が欲しがったため早速いただきました。 味は昨年以上に好み! すいすい飲めちゃいますね~ うまし!! そしてラベルがメチャおしゃれ~ グラスも買ってしまいました~
仙禽 初槽 なかどり 好きな仙禽で、なんでも帰国したら「あらばしり」「なかどり」「せめ」と分けているのがあるではないか。しかもドメーヌものの山田で直汲み。そりゃ買うでしょ、飲むでしょ。3つともと行きたいとこだが、まずは中取り好きなのでこれに。香りは、どっちかって言うとフレッシュな感じで、糖分•蜜ぷあーん系ではない。味わいも同様。まあ仙禽だからなのか、酸味もあり、苦味もしっかりある、グレープフルーツ的な味わい。大変美味しい。夏に飲んでもいいんだろうなぁ。
2020年12月23日
仙禽 雪だるま 控えめな香り やさしいしゅわしゅわがありますがとろり 可愛いバッケージに甘めを予想していましたが、甘味はわずかでお米感あります 何より香ばしさに驚き!! ん?ん?どうしてこんなに香ばしいの??と確かめているうちにグラスが空いてしまったΣ(゚ロ゚;) アルコール度数低め&後味スッキリでついつい進みます
今年も出会えた「雪だるま」 昨年より酸味が強い感じがしましたが、飲み進めるうちにまろやかさが出てきて、程よい感じに。そこから先は杯がどんどん進む。 昨年のうまさは昨年のもの。今年のうまさは今年のもの。 四号瓶がなく、一升瓶との出会いになりましたが、結果一升瓶で良かったと思わせてくれる「雪だるま2020」でした。
2020年12月22日
雪だるまバージョン! 甘さはほどほどなのに、程よい辛味もあり美味い酒! こんな時期に恋しくなるお酒です(笑)
原料米 山田錦、ドメーヌさくら
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年12月21日
仙禽 Hope 希望
酒の種類 原酒
2020年12月20日
仙禽 オーガニックナチュール サンク 亀の尾 超古代制法 酵母無添加 木桶仕込み 生酛酒母
特定名称 特別純米
原料米 亀の尾
酒の種類 生もと
2020年12月19日
『仙禽』ゆきだるま 飲みやすいが人気先行感あり。仙禽人気だけど全体的に酸が強いから個人てきにはあわないかな。『廣戸川』や『而今』のにごり酒に比べてしまうと全てにおいて足りない印象だ。
仙禽 初槽 なかどり 香りは青リンゴの様で味わいは青リンゴ、グレープフルーツの様でフレッシュな味わい。