1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 179ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • のんべー一家

    のんべー一家

    3.0

    銀座のたつみさんにて

    5日間通して美味いと思わなかった🌀
    何だろう🤔❓
    まとまり悪いのかな❓
    仙禽は各季節で酸味の種類変えてるらしいけど、冬は酸味弱いのかな❓
    なんかいまいち❗️

    2022年12月11日

  • KEN

    KEN

    4.0

    仙禽 雪だるま
    精米歩合 麹米50%(山田錦)、掛米60%(山田錦)
    アルコール分 13度
    原材料 ドメーヌさくら山田錦100%
    製造者 株式会社せんきん
    栃木県さくら市馬場106
    製造年月 2022.11
    先日 はせがわ酒店さん のオンライン店でネット購入。
    今年も美味しく頂きました。飲み口さっぱり微炭酸 低アルコール13% ついつい杯の進みもはやくなります。

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年12月11日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    仙禽 UA雪だるま
    香りはラムネの様で味わいはシルキー、ほんのり酸味が効いて
    去年と比べて酸味が効いて様な気がします。

    2022年12月11日

  • たーこ

    たーこ

    4.5

    クラッシック仙禽 無垢 2022

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月11日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    ゆきだるま
    思ったより甘くない。酸味中心で澱の旨味。油ものと合う。今日は串かつと合わせたら一升瓶半分無くなった。

    2022年12月11日

  • HM

    HM

    5.0

    雪だるま
    ネット界隈等で3大にごり酒(3枚目が3大にごり酒?)といわれているうちのひとつ。
    その中でまずはこちらの雪だるまからいただきます。
    過去のイメージでは結構甘めなイメージでしたが、今期は結構ドライな感じでしょうか。このドライさが個人的にはどストライクで、もう1本購入したいと思わせる好みな味わいでした。

    2022年12月10日

  • 岡やん

    岡やん

    4.0

    仙禽 雪だるま
    濁り酒と言う事もあって、ガスは凄く元気。
    甘味から入り、苦味とガス感で締める。
    オリを絡めると旨味も出てくる。
    甘さ控えめで結構ドライ。
    濁り独特の重さは無い。
    美味しゅうございます。
    ネットで瞬殺でしたがGet出来て満足です。

    2022年12月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒原酒酒蔵🍶新宿総本店🍶
    にごりフェア❄️

    2022年12月9日

  • kyoco

    kyoco

    5.0

    クラシック仙禽 無垢 特注にごり直汲生

    十口万と同梱で
    かどや酒店さんの頒布会で届いたお酒✨

    正直、梱包開けてうわって思った😣
    仙禽はカブトムシと
    雪だるまと赤とんぼしか飲んだことない😅
    全部可愛いからラベル買い❣️
    なんとなく
    苦手意識あった
    クラシック仙禽来ちゃったって😅

    山田錦を生もと造りのクラッシックタイプで
    生のままにごり部分も詰めた
    スペシャルなお酒との事✨

    飲むです٩(ˊᗜˋ*)و
    一応開栓注意!
    プシュっと開栓✨
    香りはヨーグルト
    含むとシュワシュワ🫧🫧
    フレッシュでキュンとして
    甘くて苦くて
    うわっ❣️美味しい❣️
    無垢と言うだけあって
    混じり気のない綺麗な味わい✨
    混ぜ混ぜしたら
    甘みが増し増し❣️
    もっと単純というか
    優しい味わいになった!

    こんなステキなお酒に
    お好み焼きせんべい‪😁
    めっちゃ美味しい~🤣🤣

    2022年12月9日

  • nao

    nao

    3.5

    仙禽 雪だるま 税込1800円

    まずは上澄み
    含むとチリチリしゅわしゅわー
    ドライな酸味で炭酸水ですか?って感じなジュース

    続いて撹拌
    滓のミルキー感で安定のカルピスソーダドライ
    シュワシュワ強いけど甘味が良きアクセント
    美味しいんですが酎ハイですね
    錫よりシャンパングラスで飲む乾杯酒ですね

    一緒に飲んだ幻舞特純がすんごい濃く感じます
    ペアにするお酒難しい…

    こちらのお酒は、夢の国帰りのはせがわさん亀戸店で購入
    全然買う気なかったのに目があってしまって…
    簡易クーラーボックスで4時間かけてお持ち帰り
    家に着いたら快感だったのか穴空き栓から我慢汁が出てました( ´∀`)

    #ギャングスター★

    2022年12月7日