1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 183ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • 黒子

    黒子

    2.5

    口に含んだ瞬間はフルーティな感がありますが、後はアルコール感と日本酒くささが漂ってきます。飲みやすくはありません。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月6日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    あかとんぼ2022
    今年は香りは控えめながら、後口の酸が綺麗になった印象

    2022年10月6日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    5.0

    仙禽 ひやおろし あかとんぼ 2022

    今ある最高のコンディションの日本酒で、最高のアッサンブラージュを。設計通り、秋口に最高のコンディションの熟成になりました。香りはマスカット系を連想。円熟した丸みの甘味の後、角の取れた酸味が寄り添います。空気の匂いが変化し、心身秋を感じるようになりました。ようやく秋あがりの美味しい時がやってきました。(蔵元コメント)
    仙禽とは鶴を意味す。
    ドメーヌ。仙禽はすべての原料米に対してドメーヌ化を行いました。蔵に流れる地下水(仕込み水)と同じ水脈上にある田圃だけに限定し、原料米を作付けします。仙禽にとって、その米と水は最良のマリアージュを約束します。(裏ラベル)
    上記の二つで、このお酒についてはほとんど語られています。😅 秋あがりの中では、特別洗練された味わいなのではないかと感じました。☺️ 興味のある方は是非ともマスカットの風味をお試しあれ。😆
    アテはオージービーフのハラミ焼き。塩と胡椒だけでガシガシやります。🤣 うまいうまい😋😋

    精米歩合:60%
    日本酒度:非公開
    アルコール度数:14度

    購入価格 3,273円(税抜)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦、亀ノ尾、雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年10月6日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    クラッシック仙禽 雄町

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月5日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2022年10月3日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    モダン仙禽 雄町 2022

    スー→甘酸〜少苦少渋

    スッキリ、爽快、マスカット、ぶどう

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月2日

  •  LuckyNice

    LuckyNice

    4.0

    仙禽 純米大吟醸 朝日 秋上がり

     香りは白ぶどう、爽やかな果実香で、ジューシーさと透明感のある味わい、後口に酸味を残しながら、きれいにキレる。爽やかな果実香、酸味、甘味の絶妙なバランスのお酒です。
     カツオのたたき、肉じゃがに合わせていただきました。
     美酒です♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年9月30日

  • ねこまる

    ねこまる

    3.5

    【銘柄】
    仙禽 線香花火

    【価格】
    1800円くらい

    【特徴】
    香りは穏やか。スッキリとした酸味とほんのりとした甘味を感じる。後味にアルコールの辛味と苦味を感じるも、全体的にスッキリテイスト。

    原料米 雄町 山田錦 亀ノ尾

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年9月29日

  • akim

    akim

    4.5

    仙禽 麗(うらら) 2022 4..1
    やわらかく上品な旨味がたっぷりの旨苦。高いだけあります。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月29日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    自分の中では生酛造りリバイバルなのだが、やはりトップランナーはこの酒。生酛の酸味と旨味と、雄町の甘みのマッチング。サイコー。

    2022年9月28日