陸奥八仙のクチコミ・評価

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    3.5

    甘みが上品で美味しい

    2023年3月19日

  • ブヒ

    ブヒ

    3.8

    陸奥八仙 特別純米

    こちらは八戸の横丁で日本酒を安く飲める店にて。八仙は八戸の人気酒ですね。至るところにありました。
    口当たりはちょっとフルーティでバランスの良いお酒。一合すぐに飲んじゃった。
    八仙の漁火を今度買いたい⛴🐟

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月19日

  • 天草二郎

    天草二郎

    3.5

    陸奥八仙ピンクラベル生

    2021世界酒蔵ランキング1位になった八戸酒造の人気銘柄です。
    ラベルが可愛いくて女性人気も高いとのことです🙃

    いつもどおり、香りから…うーん、熟れたリンゴの様ないい香りです♪実際に口に含んでみてもやはりリンゴ?のようなジューシーさが口いっぱいに広がります😊とても飲みやすい!

    青森の土地柄でしょうか?酸味が強くないリンゴ陸奥(笑)の様な感じが終始していました。(リンゴでも酸味が強く柔らかいジョナゴールドとは明らかに違う)

    意外だったのは爽やかだけどアルコール感が高く、ボディは全く軽くなく日本酒らしいキレもしっかりありました🌟

    とても魅力的なお酒でしたが、アルコール耐性が弱い自分にとってはアルコール感が弱めが好みのため点数は辛めになりました😅

    ※色々な意見がある醸造アルコールですが、今のところ自分には純米が優しく酔いにくい様な気がしています。皆様はどうですかね😊

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月19日

  • CL400SS

    CL400SS

    4.0

    陸奥八仙 銀ラベル 吟醸あらばしり 生原酒

    極甘。ちょっと甘すぎ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年3月16日

  • 556

    556

    4.0

    八食センターで購入。八仙×八食センターのLIMITED EDITIONということで、ラベルにも大きく「849」と!こりゃ買うしかないですよね~。八仙らしいフルーティーな味わいとクセの無いツルッとした味わいがとても良いです。旨いです!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 レイメイ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月14日

  • 556

    556

    3.5

    Aomori Quattro Esperanzaの八仙バージョン。全く角の無い、ツルッとした味わい。もーっと八仙らしくてもえぇのになー。

    特定名称 純米

    原料米 華吹雪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月13日

  • 556

    556

    4.0

    三沢空港で購入の「青の森へ」。三沢市出身のアーティスト(森本千絵さん)がデザインしたステンドグラスのラベル。今回、八戸酒造にも行ったけど、これは置いてなかったなぁ。まろやかな中に梨のようなフルーティーな味わいがありました。旨いです!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月13日

  • かつお

    かつお

    4.0

    旨みと辛みのバランス抜群
    フルーティーやけど後味もスッキリで飲みやすい

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月9日

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    陸奥八仙 裏八仙 純米大吟醸生
    いまの時期だけの裏八仙、おいしいですね。純米大吟醸の生らしく濃厚な甘味です。フルーツの蜜のような甘さですがスッキリしており飲み口良いです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月1日

  • 協会69号

    協会69号

    3.5

    陸奥八仙 吟醸 生酒
    薔薇の様な香りがとても強く、お酒単体で楽しむべきか😽

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月1日