1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 一歩己 (いぶき)   ≫  
  5. 27ページ目

一歩己のクチコミ・評価

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.5

    久びさ。
    美味しかった。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    2018年7月26日

  • wilier

    wilier

    4.0

    一歩己 純米無濾過生原酒。香りは穏やかながらフルーティー、軽い飲み口で甘さは控えめ。ほんのり辛味がかったテイストでキレもよく、水に近いスイ②飲めるそんなお酒。通年の純米酒よりピュアな一歩己( ☆∀☆)という印象ですね(笑)。言葉足らずですいませんf(^_^;

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年7月4日

  • Takashikawa

    Takashikawa

    4.0

    今回も冷酒でいきます。香りが豊かで圧倒され若干唸るほど、だが軽い感じでスイスイ飲めてしまう。いい表現でないが、ワインより洋酒っぽいような感じを受けた。日本酒の広がり、奥深さにまた凄さを感じた。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月10日

  • 金太先生

    金太先生

    4.0

    冷やぱかりなんですが、開封して三日目、とても美味しく呑みやすくなりました。

    おかかを振りかけた、おひたしにあいます。

    2018年5月28日

  • neo

    neo

    3.5

    純米うすにごり…いいですね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年5月12日

  • タケケン

    タケケン

    4.5

    フルーティーでうまっ!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年4月27日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    米の旨味がジャブジャブと口の中に広がる感じ。
    美味しいです!

    2018年4月14日

  • shnnosake

    shnnosake

    4.5

    口当たりは甘さ8割苦さ2割。
    味の膨らみ方も穏やかながらしっかりしていて好み。
    少し後味ピリピリするけど
    嫌な残り方ではない。

    2018年4月1日

  • もうやん

    もうやん

    3.0

    一歩己 うすにごり

    開けたばかりはすっきりしていて、濁りっぽくない辛みがありました。時間が経つと、飲み終わりににがみが出てきたので苦手になり、しばし遠ざかりました。それからまた待ってやっと濃厚な好みの味になりました。苦味は少なくなりました。

    こういうのを飲むと、酒は生き物だなー、と感じます。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年3月22日

  • かとちん

    かとちん

    4.0

    ー歩己 純米吟醸
    半年くらい追熟させちゃいましたが、久しぶりの火入れです!
    う~ん吟醸香いい感じで、含むと久しぶりの火入れで落ち着いた味を想像してたけどー口目で旨い!と思わせる繊細かつ甘旨み主体の味のバランスだし余韻も良いね~
    そういえば聖地ですぐ無くなるから買っとけと言われて買った気が…

    2018年3月19日