写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • じろちゃん

    じろちゃん

    5.0

    写楽 純米吟醸 酒未来

    写楽季節限定の酒未来で醸したお酒です。
    酒未来は高木酒造にて作られた酒米ですが、この酒米を使える酒蔵は限られております。
    流石の宮泉酒造、見事にこの酒未来を使いこなし素晴らしい出来です。
    香りはほんのり果実の風味がして、そして写楽独特の柔らかい口当たり。
    どんなに杯を進めても呑み飽きしません。
    写楽シリーズはどの酒米をもってしてもハイレベルな仕上がりになります。

    やっぱ日本酒って旨んまいずね~

    2020年11月15日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    毎年 楽しみにしている なごし
     新種の季節に突入する前に飲んでおきたい1本
     
    今年のは例年に比べて、少し酸味が立っているような気がします。もうちょっとコクがあって落ち着いてるのが好みなんですけどね
     来年に期待

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月15日

  • ゆうぽんた

    ゆうぽんた

    4.5

    純米吟醸 なごしざけ
    一回火入れ
    美味いなあ

    2020年11月13日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.5

    冩樂 純米吟醸 播州愛山

    大好き冩樂さん
    いつも裏切りませんね(^.^)

    2020年11月13日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    写楽 純米吟醸 播州山田錦

    香りはバナナ系
    軽くピリッと
    バナナな甘みとややベリーなミネラル感ある酸味
    スパイシーな苦みの余韻ある後口

    今まで呑んだ写楽の中では一番好みかもです
    時間の変化に期待

    開栓2日目、バナナな甘みより濃厚かつ奥深くなりました
    これは美味しい。個人的にはやはり写楽は開栓したてより
    2日目以降の方が美味しい
    評点0.5上げます
    開栓4日目、辛さも増してきました
    開栓5日目、ますます辛く、アル感も増しています
    2、3日目が美味しかったかな
    飲み頃の短いお酒という個人的印象
    半点落としました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年11月12日

  • 住宅ローンマン

    住宅ローンマン

    4.0

    写楽 備前雄町

    写楽は個人的に開栓後、数日かけて楽しむのがいいと思っています。
    この備前雄町も2、3日と経過するとバナナ味が増してきて美味しかったです。

    2020年11月12日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    3.5

    写楽は俺を裏切らない。
    この筆耕さんの字がまた美しいのよね。

    2020年11月11日

  • Atsushi

    Atsushi

    4.5

    今年も楽しみにしていたなごしざけです。
    開栓初日は少し硬い感じがありましたが、2日目以降は華やかで優しい口当たりから、ひやおろし的なコクと旨味が広がる素晴らしいバランスに。
    やっぱり写楽ではなごしざけが一番好みです!!
    今のうちにストックしておかなくては...

    2020年11月11日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    昨晩の外呑み

    コレは美味し〜ね〜
    なごしざけ…呑んでみたい(笑)
    ⭐️4.3です。

    2020年11月11日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    写楽 純米

    どうも皆さんこんばんは!連休中のすぅです!明日から仕事ーという事で、いつも通り飲みましょうか(笑)
    どれだけ飲めるかな\\\\٩( 'ω' )و ////
    一人でチャレンジしてみる。
    この酒だったら行けそうな気がする。
    もう、何回レビューしたか分からない写楽さん(笑)

    いざ

    香りはやっぱりリンゴとバナナ、そんでマスカットの香り❤️これこれ!たまらん!

    味わいもやっぱりこれ!って味わい。すぅの永遠のスタンダード。微シュワ、甘味と酸味のバランス、微かな苦味、程よいキレ。本当にドストライクなんです。しかも、今回は8月製造でちょっと寝てるからトゲトゲしさが緩和されてベストコンディション❤️味わいは若いメロンとマスカットに感じます。ウマー‼︎

    もうすぐ出る予定の写楽の新酒が待ち遠しい!

    本日のアテ
    米粉の皮で作った餃子!鉄フライパン買っちゃったよver
    ヒラメのカルパッチョ
    スマカツオのタタキ土佐盛

    以上にて構成!ビールはとれたてホップ!今年のヤツめっちゃ良い出来みたい!
    餃子はこの前導入したビタクラフトの鉄フライパン&イオンで見つけた米粉でできてる餃子の皮で二味違う!モチカリ食感‼︎くっ付かなくて良かったー(笑)
    ビー・・・いやいや写楽がススムくんやわ。
    写楽✖︎餃子=止まらん
    いや、本当にめっちゃ合う!具は普通にニラとキャベツと豚肉なんやけど、マジで合うね!日本酒と餃子はアリ‼︎試してみて!柚子胡椒とか、タバスコとかも合うよ!

    カツオは福丸さん炙り炙り‼︎と吠えていたので(超失礼)リクエスト通りに炙りました!薬味たっぷり土佐盛で!もちニンニクMAX‼︎
    カルパッチョは、まぁ見た目通り。生でイケる内は生で食べたいよね。でもカツオとヒラメまだ四分一余ってるから次はフライか湯豆腐かなぁ。他にいい案あるかな?採用するかもしれないかもしれませんよ(笑)

    どんだけ飲めたかは、そのうちコメント欄で発表するかも知れません。生きていれば(笑)あの時の福丸さんと同じ結末になるかも知れません(笑)アホか、俺(笑)

    2020年11月10日