福島 / 宮泉銘醸
4.34
レビュー数: 4128
写楽 純米吟醸 備前雄町 生酒。 落ち着いた含み香。 華やか過ぎず甘すぎず 旨味を残して全体的にすっきり。 綺麗な酒質。ただ余韻は雄町らしい飲みごたえ。 おりがらみ、初しぼり、無濾過と頂きましたが 衝撃を受けたおりがらみ並に私のタイプでした。 すぐ空になるタイプのお酒。 赤磐雄町も近々頂きますが 今年の写楽、本当にやばいですね。 少し遅れましたが旨いお酒に巡り会えると幸せです。
2022年5月15日
写楽 純米吟醸 定番 720ml キンキンに冷えてたのでキリッと ジューシーさがバッチリでした‼️
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
久々の写楽の純米吟醸です。 バナナ、南国フルーツや柑橘系を感じさせる上品な香りです。 口に含むと、穏やかに酸が立ち、バナナのハッキリとした甘味、柑橘系の酸味が口の中に広がります。 甘めのテイストですが、バランスがよく、多くの方に喜ばれる一本だと思います。
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
純米吟醸 生酒 材料:兵庫県産山田錦100% 精米歩合:50% アルコール度:16度 兵庫県は、酒造好適米である山田錦の生産地として有名ですが、更に産地を限定した播州地区で採れた上質な山田錦を使用して造られる寫樂の限定品 限定シリーズの中でも特に人気の高いお酒だそうです 口の中でジワ〜っと広がる甘み 華やかで混じりっ気のない、透き通った味覚✨ 上品で柔らかい口当たりに、忘れてはいけない後から苦味のようなキレもあります このお値段に満足のお酒でした 2022.3購入 2255円@マツザキ
2022年5月14日
写楽特別限定酒 だって。 すごウマ。写楽ファンとしては絶対に飲みたいやつ。 すごくキレイ。いつも探して歩き回ってきたけど、やっぱり写楽さいこー。
写楽の夏吟うすにごり。 今回も季節商品にチャレンジ! 五百万石火入のにごり。 スッキリ飲めて甘味も爽やか。 生酒とは違う美味しさを楽しめました!!
宮泉銘醸 寫樂 純米吟醸 播州山田錦 生酒
2022年5月13日
宮泉銘醸 寫樂 純米吟醸 赤盤雄町 生酒
宮泉銘醸 寫樂 純米吟醸 備前雄町 生酒
これまで飲んだ写楽はどれも安定した美味しさだったので、生で雄町ということで間違い無いと思って購入。 飲んでみるとこれまで飲んだことのある写楽と違って苦味と辛みがある。雄町の酒のイメージとも違った味だった。 残念ながら自分の好みとは反対のお酒でした。
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2022年5月12日