1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 九頭龍 (くずりゅう)   ≫  
  5. 17ページ目

九頭龍のクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    九頭龍 純米酒
    2022031212

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月21日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.5

    これはホントに美味しくて大好きな酒
    黒龍よりこっちを選びますね(笑)

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月21日

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    「配達エリア外です」と言っただけで、「どうして女の一人暮らしをそんなにイジメるの!」と怒鳴られ、とても理不尽な対応をされ落ち込んでおります。
    気持ちを切り替え、お肉屋さんで4種類のすき焼き肉をヤケ買いし、この酸味の効いた日本酒で心を癒したいと思います。酒屋さんありがとう、肉屋さんありがとう。
    それにしても色々な人がいるものだと、痛感しております。

    2022年3月13日

  • fujiwaram

    fujiwaram

    4.5

    燗にする事で、よりうまさが増す大吟醸。冬場の燗は別格。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年3月10日

  • たかたか

    たかたか

    3.0

    精米歩合:65% 使用米:五百万石
    アルコール度数:15.5度
    日本酒度:+4.5

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月27日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    九頭龍 垂れ口 生酒
    720ml

    2022年2月24日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    九頭龍 純米

    福井県は永平寺町に所在する、黒龍で有名な黒龍酒造さんとこの九頭龍

    冷やしてかお燗がオススメとのことで、今宵は暖房を効かせすぎて室内高温につき冷やしたのをいただきます

    黒龍をイメージしてたら、より軽快で辛口なティスト
    後を引かない辛口酒
    辛い水

    黒龍のどれよりも辛い部類になりますかね
    まあ、他の銘柄の辛口よりは辛くはありませんが、川の流れの如く、旨みも辛味も清らかに通り過ぎて行き、たいへん飲み心地の良い一杯!(^^)!

    フルーティーではなくても、単体で逝けちゃうスッキリ辛味水
    さらに喉が渇いていたら、サン〇リーの辛い天然水
    ご馳走様でした!

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2022年2月23日

  • まき

    まき

    4.0

    九頭龍 垂れ口 うすにごり 生 300ml(605円)

    やや甘さあり、醸造アルコールの香りは弱めで純米好きな私にも美味しいお酒でした。
    1963年以来受け継がれてきた「黒龍 垂れ口」の味わいをそのままに、リニューアルされたお酒との事。

    薄く澱が絡んでいるのも楽しい。微かな甘さと瑞々しさが魅力です。

    独活の爽やかなひと皿とともに@自宅_20220223

    2022年2月23日

  • まきさん

    まきさん

    4.5

    この数年、毎年頼んでいますが、今年はいろいろ仕入れて、冷蔵庫で眠っていました。思い出して呑んでいます!

    やっぱり、うまい!!甘味と酸味のバランスが絶妙です。他の黒龍、九頭龍のシリーズも飲んでいますが、今のところ、これが最高です!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年2月23日

  • おさけぬーぶ

    おさけぬーぶ

    2.0

    アル添酒が苦手なのを再確認...。
    香りと後味が苦手すぎました。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月22日