1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 九頭龍 (くずりゅう)   ≫  
  5. 12ページ目

九頭龍のクチコミ・評価

  • ウフコック

    ウフコック

    4.5

    九頭竜 垂れ口 うすにごり 生

    これもお初の銘柄。正月用に購入。香りは極めて華やかで歓迎されてると錯覚。テイストは若干甘口よりだけど着地点は苦味と切れ味良しな感じ。飲み疲れしなくてよきよきでした。

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月2日

  • カイティー

    カイティー

    4.0

    メロン!香りフルーティーでとても華やか。
    少々トロッとしていて、濃厚なメロンと飲んだ後の
    キレと軽い苦味でバランス良い。
    ウマイ。1年の最後は妻に反抗して、
    フルーティーなお酒で〆る。

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月31日

  • oddeye

    oddeye

    4.0

    2022/12/25
    九頭竜 純米
    江戸蕎麦 銀次郎

    蕎麦を食べるの前に飲みました。淡麗でこざっぱりとした味わいで食事の邪魔をしない印象です。飲みやすくてクイクイ行ってしまいます

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    2022年12月31日

  • カイティー

    カイティー

    3.5

    いつもフルーティー、甘めなものを飲んでいるが、
    妻は辛口派で
    「たまにはスッキリなのを買ってきて」とのことで
    こちらを選択。
    冬のキャンプは寒すぎて、熱燗で。
    香りがどこかスモーキー。森や木々を感じさせる。
    初めての感覚。味わいはメロンに近いかも。

    特定名称 大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年12月31日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.5

    パンチのあるフルーティーなお酒。

    2022年12月27日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.5

    九頭龍 逸品 本醸造
     控えめながらメロン系の甘やかな香り。少しトロッとした口当たりから仄かな甘旨味はあるものの、全体的にかなり淡麗でドライな味わい。後味に苦味がありますが、きれはいいタイプなので杯が進みます。

    2022年12月26日

  • sho_家のみ

    sho_家のみ

    3.0

    純米。常温で開けたら期待に反してアルコール臭さが気になってしまった、、体調がわるかったのかは分からずじまい。
    よく冷やしたら気にならない程度になった

    2022年12月25日

  • たいき

    たいき

    4.5

    九頭龍 燗たのし

    燗にしてもすっきり
    こういうすっきり系は、コクのある燗酒にはまってから一周まわって好きになりました
    うん、よかった

    黒龍酒造㍿(福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-38)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年12月25日

  • succhii

    succhii

    3.0

    九頭龍 純米

    ほんのり甘い。ほとんど水に近いと言ったら言い過ぎか。
    連日で飲めない時に小瓶て便利だなと思い購入も、(小瓶は)今まで良かった試しがない。残念。

    65%精米、福井県産五百万⽯
    ⽇本酒度 +5.5
    アルコール分 14.5度

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年12月24日

  • kouichi51

    kouichi51

    4.0

    九頭龍 垂れ口 生
    味も香りもがっつり華やかなメロン風味、甘すぎず甘くない…やっぱり甘い?たぶん甘くない…。味覚がバグるフルーティさと酸味苦味とコスパの良さと切なさと心強さと。

    特定名称 特別本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年12月23日