1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 90ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • ナナメ

    ナナメ

    3.0

    花邑 純米吟醸 雄町 生酒

    ...................................................................

    ナナメです。

    大人気、花邑の冬だけ発売される
    限定生酒。

    花邑は一升瓶しかないんですよね。
    四合瓶も出してほしいな。


    相変わらずの華やかな香り。

    甘さは強め、コクがあって蜜っぽい。
    酸が少ないので果実感ではなく飴を
    なめてるみたい。

    食中よりは単体飲みが合いますね。

    やっぱり一升瓶だと途中で飽きが
    来ちゃうので四合瓶で出してほしいぞ。

    ...................................................................

    アルコール:15度
    原料米:雄町
    精米歩合:50%
    酵母:非公開
    日本酒度:-5.7
    酸度:1.4
    アミノ酸度:0.9
    蔵元:両関酒造
    都道府県:秋田県

    2021年3月18日

  • akim

    akim

    4.0

    花邑 出羽燦々 純米吟醸 3.9
    なめらか口当たりで、甘旨苦味が少し強め。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月18日

  • HARUYO Koi☆

    HARUYO Koi☆

    4.0

    花邑 雄町 火入れ アルコール15度 精米歩合50%
    スンとした華やかさあるフルーティーな香り!(少しおとなしい…)
    『絶対おいしいやつやん。』前にも、花邑の美郷錦の生酒を飲んだ記憶(写真4枚目)のある3人(父、義兄、私)
    一口飲むと味は、スッキリとした甘さにジューシーさの一歩手前といったところで酸味で引き締めてくれます!『うーん!スイスイいけるね~☆』と納得☆
    姉も後から合流!4人で語り合いました!【途中で口論!!苦笑い(;^ω^)本日の午前中に仲直りしました☆】大切な兄貴です☆一緒に飲酒できる関係がずっと続けられたらと思います!
    結論、前飲んだ美郷錦(写真4枚目)の方が、シュパシュパ感と甘味ととろみ感ありました!美郷錦を評価4.5としたとき、今回の雄町は4.0かなぁ((^_^;)今回の花邑購入店は、不明です★姉が通販で購入してくれました!本当に感謝です!場所聞いても教えてくれないです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年3月14日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    純米吟醸 生 陸羽田

    2021年3月12日

  • range

    range

    4.0

    花邑 雄町 純米吟醸 生酒
    花邑の生酒を買ったのは個人的に初めてです。
    上品なお酒という印象で味わい的にちょっとずつ味わうタイプのお酒なのかなと思いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    2021年3月6日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    花邑 純米吟醸 雄町 生酒
    20210304

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月5日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    花邑 純米酒生 陸羽田55%精米

    こちら、生酒バージョンの花邑。
    普段はネット購入しない私が、生♡の誘惑に負けてポチリしてしまいました。

    今日は開栓して4日目。

    初日から今日まで、杏仁豆腐みたいな香りプンプン。
    純米吟醸と比べたら苦味とアルコール感が主張してくる。これでキレを演出できてるのかな?
    翠玉もだけど、アロマティック?な旨味は日が経っても健在。でも
    正直、5日目ともなるとちっとだけ、甘く垂れすぎてきた気がしますー。
    ま、これは甘旨系のお酒あるあるでしょうか?

    ちょっと燗してみよーかなー。明日...。

    餃子定食ダブル食べてから胃の調子が良くない。
    オッサンは油に弱い(笑)美味しかったけど!
    やっぱり餃子は餃子の王将が好き!

    擬人化します!
    有村架純の姉!

    以上。

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月3日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未來

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月2日

  • odoroki

    odoroki

    4.0

    花邑 純米吟醸 出羽燦々 精米歩合50%
    行きつけのお店でとても美味しかったので購入。一升なのでなかなか手が付けられなかったが、やっと開けました。フルーティーな香りが広がり期待が膨らみ口に含むと⁉️記憶の味とちよっと違うような!米の違い?品種の違い?かな。でも美味しかったので良しとしよう。しかし、日が経つとアルコール感が強くなり残念。4号瓶出ないかな‼️


    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月28日

  • tam

    tam

    3.5

    花邑 純米 陸羽田

    湯治場温泉に持ち込みです。
    ここには何回も来ていますが、初めて角部屋です。すごく景色のいい部屋ですねー

    さて陸羽田ですが、苦味が強いですね。花邑らしい香りも少ない。

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月28日