1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 143ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    今年の初めはこれ。
    去年よりグレードアップ(笑)
    スペースエースさん、今年のスタートはどうでしょうか?笑笑
    期待を裏切ったかもです(^^)

    この酒もいつでも買えるようになりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月1日

  • よいどれ

    よいどれ

    4.5

    花邑 純米酒 陸羽田。

    隠れ十四代との評判を聞きつけ探しまくって発見。
    酒屋のオヤジさんに相談したところ純米吟醸よりも純米酒の方が十四代に近いと思うよ!との事で購入。
    甘みと旨味がほどよい。
    十四代よりも薄い印象だが値段と質を考えるとCPはかなり高い!
    他の花邑を飲んでみたいと思わせてくれます。

    2018年12月31日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    4.5

    純米吟醸 雄町
    旨かった

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月29日

  • Shigeki

    Shigeki

    4.0

    花邑 純米吟醸 雄町
    御徒町の福原酒店で購入。店頭にはありませんでしたが、お店の方に聞いたら倉庫から出てきました。
    フルーティさと雄町らしいどっしりした旨みの共存が印象的でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月27日

  • ももふく

    ももふく

    5.0

    花邑(はなむら)。おいしい。花陽浴かこれのどちらかが今のところ自分のベスト。

    2018年12月24日

  • Y氏

    Y氏

    5.0

    埼玉での結婚式 高砂テーブルにて
    地元秋田の酒として 参加された方々に振る舞いました。
    晴れの日にふさわしいお酒
    味は花邑の中でも特に芳醇旨口で
    新婦側の埼玉県の方々にも美酒秋田と絶賛されました
    持ち込んだ甲斐がありました。
    友人は花邑と十四代の関係を知らなかったのですが、コレ十四代じゃんと、うなっていました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月16日

  • akim

    akim

    3.5

    純米酒 花邑 3.6
    香りよくすっきりした辛口のお酒。12/1秋田駅「あきたくらす」にて

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月15日

  • Yutaka Komuro

    Yutaka Komuro

    4.0

    酒未来の後に購入した花邑です。
    前回飲んだものよりもほんの少しだけ苦みが感じられて
    また違った楽しみ方ができました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2018年12月1日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    5.0

    花邑 純米大吟醸 愛山 精米歩合45%です。文句なしに旨い。芳醇な愛山の風味。甘さとキレが優しく喉に染み込んでいきます。何杯でもいけそうです。2018.11.28自宅にて。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月28日

  • Yutaka Komuro

    Yutaka Komuro

    4.5

    初投稿です!
    少し前に購入した時のものですが
    ここ最近では一番好みの、日本酒度が低く濃醇なお酒で
    お酒強くないですが一度に3合飲めちゃいました!
    なので一週間持ちませんでした^_^

    2018. 4/11購入分

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    2018年11月28日