1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 144ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • Jun

    Jun

    4.5

    今年アップしてなかったシリーズNO9

    旨い! リピ決定

    2018年11月26日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.0

    花邑 純米 陸羽田
    香り、味、キレともに◎。少し酸が強いかもしれない。香りはパイナップル。質の高い純米酒は純米大吟醸と言われてもわからない気がする。次回は評判良い純吟の雄町に試してみたい。

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月25日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.5

    純米 陸羽田
    何回か花邑は飲んだけど、純米で十分旨い。正直純米吟醸との味の違いはあまり感じない。まあ、結構甘いんでグイグイ飲める酒ではないけど、いいお酒。

    2018年11月18日

  • ハル

    ハル

    4.0

    純米吟醸 雄町
    メロンやパインを思わせるフルーティーさ。
    適度にキレるのでしつこく無く美味い。

    他のバージョンも飲んでみたいが、
    私の環境だと雄町は入手しやすいが、
    限定のは中々手に入らない。

    2018年11月17日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    こちらは甘旨

    延々飲み続けられそうな酒です。

    2018年11月11日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    これで2500円はコスパ良すぎでしょ。

    2018年11月11日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    花邑 純米吟醸 山田錦 精米歩合 50%です。口に含むと雄町特有の甘みの中、酸味とキレがあります。ただ単に甘くだれた感じはありません。す〜っと喉に染み込んでいきます。封を切ったばかりなので、これからの変化を楽しみたいと思います。2018.11.10自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月10日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.0

    花邑 愛山 純米大吟醸

    愛山 大吟 コスパはいいですね!
    1升を扱わない酒蔵がでる中1升しか出さない花邑
    酒飲みには有り難い(^^ゞ
    愛山らしい苦み旨味も出てます。
    来年も買います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月9日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    今年はわりと多く出荷していた この銘柄
    立ち香ものすごく高く 旨み充分すぎ
    生のときにはほとんど感じられなかった酸味が特徴的
    火入れのタイミング難しいんでしょうね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月4日

  • SU

    SU

    4.0

    花邑 純米吟醸 雄町。
    陸羽田の生以来の花邑。
    パインやメロン系の華やかな甘さはあるが、全体的に優しい甘味なので食事とも合わせ易いと思います。
    味わいは花陽浴(美山錦)の火入れをワンランク落ち着かせた感じかなと思いました。
    最後に僅かな苦味と酸味もあります。
    埼玉県 八潮市 酒舗おおば さんにて購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月2日