1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 山の井 (やまのい)   ≫  
  5. 15ページ目

山の井のクチコミ・評価

  • オレンジ12

    オレンジ12

    4.0

    山の井 白 おりがらみ生
    でございます。

    さらっと飲めます❗

    感じるままに飲んで下さい。
    との事です。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月20日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    山の井 あやめ60 純米吟醸 夏

    (2019年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    柔らかい味わいが印象的。優しい夏酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    2021年1月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    山の井 白 おりがらみ生
    「やわらかく・きれいで・飲みやすい」というのをテーマに丁寧に醸された純米吟醸スペック!
    原料米: 五百万石
    精米歩合 : 60%
    アルコール : 15%

    2021年1月4日

  • YOUTA

    YOUTA

    3.5

    山の井 60

    酸味のある華やかな香りです。口中で膨らむ甘味が浸透して消えていきます。
    数日たつとアルコールが目立つかな........
    ただ、キレは良いので是非、食中酒としてお勧めです。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月26日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    甘旨系。
    開栓2日目白桃

    2020年12月2日

  • 楽饅頭

    楽饅頭

    4.0

    穀物の香りと少しぶどうのような香り
    まろやかな味わい、乳酸のような口当たり
    舌先にビリビリした刺激がある(1日目)
    最後は焼くナッツっぽい香りが口の中で残る
    余韻は心地よい酸味とお米の甘さと感じる

    翌日には苦味がちょっと増えた、グレープフルーツのような苦味
    ビリビリした刺激も消えた
    苦味が増えたっだけど、飲みやすかったね(°▽°)

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月28日

  • まさ

    まさ

    4.0

    山の井 黒
    初めて飲む山の井

    秋のお酒という事で、購入してみました。
    落ち着いた美味しさ^_^
    冷酒から熱燗まで楽しめました。

    福島のお酒は、美味しいです。^_^
    これからは、生やにごりが楽しみです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年10月28日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    備忘録

    純米吟醸
    山田錦

    お店のかたからのオススメで購入。

    2020年10月26日

  • nao

    nao

    4.0

    山の井 黒 秋

    白開けたので、せっかくなら黒もということで飲み比べ。
    秋酒だったのでひやおろしかなーと思ったけど、全然そんな感じはしない
    旨味もありつつ後半苦味酸味でスッとキレて美味い。
    個人的には白が好みかな
    スッキリ系の酒なら迷わず山の井さんですね。
    コスパも良いし‼︎

    白黒とラベルが全然うまく撮れない…
    2本並べたら何飲んでんの!?って感じ

    2020年10月23日

  • nao

    nao

    4.5

    山の井 夏の白

    夏に友人が福島の泉屋で購入してくれました。
    もう秋も終えようかとしてますが

    香りはひやおろしの熟成香がして、熟成苦手な私にとってはちょい不安…
    上積みはふわっと軽く熟成感くるけど後味スッキリで美味しい
    撹拌すれば旨味が上がってジューシースッキリ
    んんー山の井うまし‼︎

    2020年10月23日