川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    川中島 幻舞 吟醸

    うまい!!

    甘うまテイストがスッときて
    コクのある苦味がじんわり
    広がる感じ

    吟醸はじめてかな?


    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月9日

  • アカブクロ

    アカブクロ

    4.0

    うまうぃっしゅ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月8日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 雄町55% 無濾過生原酒
    幻舞は油断しているとすぐに買い逃してしまうので、見つけるとすぐに購入。今季雄町には縁が合って4本もゲットできたのに、稀少品愛山を買い逃すという痛恨のミスを犯してしまった。さらに稀少のハモエモは手に入れたいと思う。
    で、今シーズン2本目の雄町。上立ちから濃い目の果実香、ネクタリンのようなとろみのある濃醇甘旨が口内を覆い、艶のある甘を余韻に残す。盃を進めると、甘にも慣れてきてミネラル感も、そしてふくよかな旨味はより深まる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月8日

  • ダウマン

    ダウマン

    川中島幻舞 愛山 純米吟醸

    去年はなぜか苦手な感じだった愛山に再チャレンジ。
    なぜか今年はすっと飲めます。
    甘旨でジュースみたいな飲み口は変わらず、
    でも今年はくどくなく、すっきりと飲めてます。
    慣れただけ?

    2022年7月8日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 美山錦49% 無濾過生原酒 (ドライ夏仕様)
    販売店の説明書きには「ドライ夏仕様」との表記があったが、まさしくその通りの切れ味があった。幻舞の特長はネットリと感じるほどの濃醇甘旨感だが、こちらはスッキリ爽やか路線、それでいて通常版美山錦のデラウェア香もうっすらと感じさせる。初ラベルとして売っているところもあるが、古くから扱っている販売店によると10年くらいまではこのドライ版も発売していたようなのでリバイバルってことのようだ。いずれにしてもこの時期に呑みたいラベルに登録したい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月7日

  • 石部金吉

    石部金吉

    5.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 愛山
    無濾過生原酒
    1.8ℓ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    2022年7月5日

  • なり

    なり

    4.0

    川中島幻舞 純米吟醸 雄町。
    しぼりたて無濾過生原酒 仏壇熟成。
    昨年末に父の三回忌に献上し
    仏壇を経て我が家に戻ってきました。
    1年ぶりの吟醸と飲み比べ。

    甘みが際立つお酒。
    はちみつのように甘い。
    仏壇効果なのか苦味も落ち着き
    絶妙なバランスでダレずに
    すっきりが印象的。

    しぼりたて。いい響きですが
    次からのお供物は火入れにすべきと
    学んだ1日となりました。

    甘みが増してやみつきに。
    日に日に旨くなっていきます。

    2022年7月4日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.06 幻舞 純米吟醸 愛山 無濾過生原酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年7月3日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    5.0

    文句なしで旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月2日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 雄町55% 無濾過生原酒
    相変わらず上立ちからネットリ甘吟香、甘優勢ながら花冷えでは辛キレも感じられ、後半意外にすぐに苦展開。小慣れてくるといよいよ甘艶が増してくるが、今回は苦というかミネラル感がいつもよりちょい強く、甘寄せが過ぎるよりは個人的には好み。
    (2日目)初日よりも濃醇甘旨増しだが、やはりいつもよりは辛苦感あり夏向き。でも暑すぎてそう感じるだけか。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月2日