1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 167ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • Jingäe

    Jingäe

    4.0

    まろやか甘口です。楽しめると思います。

    2019年1月19日

  • Kohei Hayama

    Kohei Hayama

    4.0

    今年の干支ボトルも相変わらず素敵です☆

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月17日

  • しおあか

    しおあか

    4.0

    NO.6 X-mas type

    2019年1月17日

  • neo

    neo

    3.5

    心地よい酸味ですね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2019年1月16日

  • メルシー

    メルシー

    4.5

    新政 No.6 S type
    秋田駅にて。一口目はワインを飲んでいるのかと錯覚する。口の中で酸味と甘みが強烈に、そして繊細に旨味を伴って押し寄せてくる。
    一本買って変化も楽しみたいなァ

    2019年1月14日

  • mikkun

    mikkun

    4.5

    新政 No.6 S Type今年の最初に呑んだお酒。
    控えめな香りながら高級な甘さ。昔飲んだ時うまいとは思ったけどここまでは感動しなかった気がするけど、、、
    また飲みたい!

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月9日

  • tkn

    tkn

    4.0

    今日は新政で。
    久々に飲んだけど、すごいなこれ。
    味がしない(^o^)

    2019年1月7日

  • A.N

    A.N

    5.0

    2019.1.1
    no.6 R-type
    もったいなくて1年寝かせてしまってました…
    2019年の1本目に♪

    2019年1月5日

  • U-king

    U-king

    3.5

    No.6 X-type

    立ち香はややセメダイン。上澄みは酸が感じられ、軽い口当たり。撹拌後はその酸を旨味が綺麗に包み、苦味でキレる。少しの辛味もあるが、酸と渋み、苦味が強い。正に新政のそれ。グレープフルーツ感。他の類より洗練された感有り。

    X-typeは初の家呑み。いつもは高価なので買わないが、縁あって。他のNo.6よりも旨味は有るが、やっぱり似てる。新政だったらCOLORSのが好み。どうしても清酒感が無く、ワインテイストになるんで、好みが分かれるところ。Japanese rice wineとしてなら良い。でも僕は日本酒なので。
    クリスマスに記念で。これはこれで味わい深かった。

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月5日

  • ピロリアン

    ピロリアン

    5.0

    正月、2本目。初のEssence。
    父の日のプレゼント、正月解禁。
    こりゃ、すげぇ〜〜美味いヤツ。日本酒枠では無い新たなジャンル『新政 NO.6』ってお酒。鍋囲んで家族で飲んではもったいないヤツ。今度は1人で飲もうと誓う正月。
    日本酒嗜み出して、俺一のお酒でした。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2019年1月3日