1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 166ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.0

    No.6 S-type essence 製造2018.05 出荷2018.08
    最近Rを購入できたのでやっとこさこちらを開栓。
    何度飲んでも美味しい。一番好きです。

    2019年1月27日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.5

    NO.6 X-type 生原酒 生酛純米造り 6号酵母

    上品なカプロン酸が口の中に広がります

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田県産 酒造好適米100%

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月26日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    遅ればせながらのX-mas type◎
    カラオケに持参してクリスマスっぽい?他のお酒とともに(*´-`)
    安心して開栓したところ吹きこぼれ。瓶底に溜まっていた滓が、雪の如く瓶いっぱいに舞う(’-’*)♪
    味わいは甘味控えめの天蛙。開栓三日目の本日は余韻の苦味が強め!
    丸いケース、グラデーションの掛かる薄水色の瓶、舞い上がる雪、すべてがエンターテイメントな作品☆

    2019年1月25日

  • 見たまんまジュニアフライ級

    見たまんまジュニアフライ級

    4.0

    新政 No.6 S-type

    控えめながら上品な香りにテンションがあがります!
    綺麗な甘味と酸味、微発泡があって軽快な飲み口です。
    No.6は時間の経過で表情が一変するので色々楽しめます。

    2019年1月23日

  • satraksake

    satraksake

    4.0

    新政飲み比べで、タイプXを。
    あけたて、シュワ!
    米の甘さが残っていて、
    女性は好きだろうな!のお酒。

    2019年1月22日

  • Y氏

    Y氏

    4.5

    うまい! 18年6月製造 10月販売
    店頭には12月末陳列 開栓が19年1月
    フレッシュ感は薄らいでますが 甘みに厚みが出てる。

    特定名称 純米

    原料米 麹米→主に秋田県産吟の精、掛米→主に秋田県産酒こまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月21日

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    No.6、R-type。美味しかったです。

    2019年1月20日

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    とうとう初のNo.6。緊張してしまい、あまり覚えていません。。。
    S-typeです。

    2019年1月20日

  • D酒

    D酒

    4.5

    文句なく美味い。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月19日

  • Toshy

    Toshy

    3.5

    人気あるのがわかりますね。飲みやすいけどしっかり主張がある。上品だけど本当にしっかりとした旨みがある。いつもは飲めませんがたまにはです。因みに頂き物です。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月19日