1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 陽乃鳥 (ひのとり)   ≫  
  5. 52ページ目

陽乃鳥のクチコミ・評価

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.5

    2本目

    2020年1月11日

  • katachiim

    katachiim

    正月の飲み会、
    酔った勢いでこれも出したみたいです。
    まーこれも、日本酒を普段飲まない人、日本酒に対し、昔ながらの辛口のイメージを持ってる人を驚かす酒ですね。

    2020年1月9日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    貴醸酒の「陽乃鳥」を味わいました。
    濃厚な甘味と共に酸味が訪れます。甘味が強く、口の中の甘味がいつまでも尾を引きます。
    貴醸酒独特の濃厚な味わいのため、爽快感はありません。
    美味しいのですが、今回もなかなか盃が進みませんでした。
    貴醸酒であることを理解しつついただきたいお酒ですね。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年1月9日

  • ニクアン

    ニクアン

    5.0

    口蓋クレンザー!!本当に美味しいデザート酒ですね

    2020年1月4日

  • たけ

    たけ

    4.0

    新政、陽乃鳥、皆様の投稿通りですね。
    もはや多くの説明は不要です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月25日

  • タマコン

    タマコン

    4.5

    新政 陽乃鳥 貴醸酒 ★4.4
    720ml 2000円
    201903購入

    開栓後は木樽のような見事な香り。

    口に含むと微発泡の酸味と優しい甘みが広がる。
    飲み込むと口に甘さは残らず、苦味もなくスッと消える。

    敢えて例えればソガよりも優しい味のお酒で、他の貴醸酒よりさっぱりしていて、くどくない。

    貴醸酒の良いところを選りすぐったようなとても美味しいお酒でした。

    香りも非常に良いお酒なので、次は熟成させてみたいです。

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年12月23日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.5

    貴醸酒 陽乃鳥
    初めて飲みましたが美味しいです!
    もっと甘ったるい感じかなぁと勝手な想像、見事に裏切られました。
    次いつ飲めるかなぁ?
    美味しかったです❗

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月16日

  • 178

    178

    4.5

    試飲会にて陽乃鳥橘を試飲させていただきました。仕込みの際亜麻猫を使用?(亜麻猫に近い感じ?)で作られているため、亜麻猫と貴醸酒陽乃鳥のミックスのような味わいがしました。今年の頒布会の陽乃鳥改がかなり近い印象がしますが、陽乃鳥改程酸味は感じられず個人的にはこちらが好みです。一般的な貴醸酒程甘くはなく白ワインの様な風味や香りがしました。その為、フレンチ系のお料理やドライフルーツなどが個人的には合うと思います。
    まだ作られてから間もないので、少し若い味がしました。購入したものは数年間冷蔵庫で保管しようかと思います。寝かせる程オーク樽の香りと陽乃鳥橘の風味が今以上に良くマッチしそうな気がします。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月10日

  • Atsushi

    Atsushi

    4.0

    何年か寝かせてみようと思って奥の方にしまっておりましたが、毎度のことながら我慢できずに開栓...寝かせること僅か2ヶ月です。
    微かなガス感に始まり丸みのある甘味がふわーっと広がってからの柑橘系を感じる酸味がキュッと締めてくれます。
    奥の方に仄かに感じるオーク香もとても良いアクセントになってます。
    うーん、やっぱり美味しい!!
    次回こそは寝かせてみせます。

    2019年12月9日

  • Luigi

    Luigi


    2014年もの
    ものすごくうまい。

    2019年11月27日