ソガペールエフィスのクチコミ・評価

  • Ko Taro

    Ko Taro

    ワイン慣れしてないので、開けるのに苦労しました。

    2018年3月20日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    サケ エロティックス アン
    ワイン醸造所が醸す魅惑の日本酒、しかも1号酵母仕様
    まずは酸味のある香りを感じ、口に含むと柑橘系の甘酸っぱい、白ワインの如く味わえます。
    味わいは柔らかくほんのり甘くジューシーで、若干シュワピリっと生酒の活きの良さを感じます。
    後味は若干の苦味で締めくくります。
    日本酒らしくないのですが、美味しい日本酒です。
    また、ワイン醸造所らしく瓶もワイン仕様で、通常の4号瓶より高さが高く冷蔵庫の収まりに苦労しました。
    千曲市酒乃生坂屋にて、750ml瓶税込価格1,728円で購入

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月20日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    3.5

    【小布施ワイナリー】

    ソガペールエフィス サァンク

    720ml

    ¥1800

    ラベルは小布施ワインと同じです。
    ワイナリーが造る日本酒しかも旧協会5号酵母なんてチャレンジしていますね!
    小布施ワインと比べるると日本酒は安価ですね(^.^)

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年3月14日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    初のソガペ
    4.5.6と味比べの為購入
    まずは、4から 甘く、薫り高く ジューシー 一気に飲み干してしまいました。
    2日目 自身が二日酔いで辛かったです。
    まさにワインを飲み過ぎた次の日のようでした (苦笑)

    キャトル
    4号酵母生もと◎裏ラベルより
    4号酵母のみ80年以上経った今も出自が解らぬまま・・・

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2018年3月14日

  • RK

    RK

    3.5

    ドメーヌイケダ6号ロット
    ノーマルより日本酒っぽい

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    2018年3月12日

  • そうじろう

    そうじろう

    3.5

    ソガ ペールエフィス サケ・エロティック ヌメロシス(6号酵母)

    ワイン屋さんが作った日本酒。
    なかなかの酸味が特徴。
    希少価値が高いですね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年3月10日

  • ホット味噌汁

    ホット味噌汁

    3.5

    これはびっくり。かなり酸っぱい。こんなに酸味の強い日本酒を飲んだことが無い。白ワインと日本酒を半々で割ったかのよう。それでいて何故か美味しい。すごい。イロモノ枠なのかどうか非常に迷う、そんなお酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年3月9日

  • Kenjiro  Yoshikawa

    Kenjiro Yoshikawa

    3.5

    前飲んだ時より丸かった

    2018年3月6日

  • hardcoreblack19

    hardcoreblack19

    4.0

    Sogga pere el fils - LE SAKE EROTIQUE - NUMERO SIX。小布施ワイナリーが採算度外視で作る希少な日本酒。思ったほど明るくもなく、むしろ良い意味で暗く落ち着いている印象。キュッと絞るような渋みが先導しながら、余韻は意外にも見晴らしが良い。これから本格的な夜を迎える森のような情景が浮かぶ味わいに【闇に潜む魔】こそが、云わんとするエロティックの神髄ではないかと深読みしてしまう趣き。

    2018年3月6日

  • kudken

    kudken

    4.0

    Sogga Père et Fils LE SAKÈ ÈROTIQUE NUMÈRO SIX(ソガ・ペール・エ・フィス・ル・サケ・エロティック・ヌメロ・シス)

    やっと開けてみました。
    お店で1号を飲んで、感動してから
    数週間、、。しかも、違うほう。

    こっちのほうが、大人しい、上品な、、
    スキッとした印象。
    ワインと言ってもいいんでないか、、
    ワイナリーの日本酒ですからね。
    かすかに過ぎるアンコール臭が
    日本酒な感じがします。

    これは静かに一人で飲みたい感じね。
    1号も期待です!

    飲みたい酒が多すぎる!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月6日