ソガペールエフィスのクチコミ・評価

  • りほの

    りほの

    4.0

    ようやく6号ノーマルロットをいただいてます。開栓すぐはほのかなマスカット香。微々炭酸。味はあくまでドライ。軽い酸味にアフターはえぐみさえ感じられる。イタリアンに合わせるため悩んだ末にこちらにしたんですが、食中酒としては正解ですね。ただオンリーで飲みたい流行りのお酒ではないです。温度が上がっていくと柔らかくなる。でもなかなか本心は見せてくれないオトナの女性のようなお酒かな(笑

    二日目、まろやかに。渋い余韻は残るけどえぐみは消えました。柔らかいのに甘くないから飽きがこない。評価を上げます。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月4日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    小布施ワイナリーが趣味で醸す日本酒◎
    今回はアン(1号酵母)をセレクト。
    コルク栓やマスカット系の立ち香など白ワインを思わせる。アタックは乳酸系の酸味、若干の発泡感、余韻にかけて日本酒らしい旨味が広がる(’-’*)♪
    流行りの芳醇系とも違いますが、これはこれで全体のバランスが完成されてます☆

    2018年3月4日

  • neds

    neds

    4.0

    やっと飲むことができました。便瓶だけ見るとほんとワインにしか見えないですが、飲むとしっかり日本酒でした。
    甘さのあるイメージでしたが、ちょい辛めです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年3月3日

  • Yoshinori Hashimoto

    Yoshinori Hashimoto

    4.5

    瓶の見た目もラベルも、ワインにしか見えないおしゃれさ。
    香りも味もたいへんフルーティで品がある。

    2018年3月3日

  • HM

    HM

    3.5

    サケ・エロティック6号

    2018年2月25日

  • ruby

    ruby

    4.0

    小布施ワイナリー、ワインを作れない時期のみ、サケエロティック。酸味が多少強く、味に奥行きを感じる。食中酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年2月25日

  • らんとまる

    らんとまる

    ドメーヌ イケダ
    ¥1,620(税込)で購入しました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2018年2月24日

  • Yokotin

    Yokotin

    4.0

    ラピスラズリと飲み比べたけど、こちらも一口目は白ワイン?って感じ
    温度が上がって来ると角が取れてグイグイ呑める

    2018年2月22日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.5

    LE SAKE ÉROTIQUE NUMÉRO SIX
    開栓直後はデザートワインのような濃醇な甘み。でも、喉ごしはしっかり日本酒。飲み進めると仄かな酸と苦みが効いてくる。新政の6号酵母だから、明日からどんな酸味が溢れてくるか楽しみになる。

    追記 日を経るごとに酸味はむしろ落ち着き、甘みからの旨み、深さが増す。素晴らしい着地点。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2018年2月21日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.0

    小布施ワイナリー(株)『ヌメロシス』サケ エロティック
    マグナムボトル(笑)1500ml
    ここのワインも美味しいく入手困難ですが日本酒も美味しいです。
    協会6号酵母・美山錦の組合せは香り味もバランスよくて好きです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年2月20日