自然郷seven純米吟醸
本日の晩酌はこちら、自然郷です。
皆さんお馴染みガッキーこと楽器正宗の酒蔵さんのやつですね。
ハズレ無いやつですね。
ちなみに、個人的印象だと自然郷→ドライ、楽器正宗→ジューシーみたいな感じのコンセプトなんかなーと思ってます。
香りは・・・この前飲んだ宮泉さんに似てる!なんだろう。ライチ感とグレープフルーツ。
味わいは結構グレープフルーツ感。酸味と苦味がメインで甘味は抑えめ、ドライな印象。結構出汁系の和食向けかな?私は結構酸味がしっかりしてるのが好きなのでとても良きですね。
本日のアテは竹の子おかか和え、キャベツの浅漬け、松露。まさかのお菓子(笑)
竹の子は実家から送ってもらったやつで、おやじが採ってすぐ茹でてくれたやつなんです。親戚の土地から採った合法品です(笑)勝手に他人や国有の山に入って採ったらダメですよー!ってあんま知られてないんですよね。あ、海でも怒られる事ありますからね!念のため(笑)何の話やねん(笑)
今回の優勝アテは・・・そうですね!松露ですね!(笑)
甘〜い松露と酸っぱ〜い自然郷がめっちゃマリアージュ!めっちゃ美味い(笑)ちなみに松露は滋賀県のお菓子で固め餡子の砂糖コーティングしたやつ。本来の松露って言うキノコに形を似せたお菓子みたいです。
私、実は隠れスイーツ男子(笑)
ちなみに最後の写真は奈良県吉野にある蜻蛉の滝って言う癒しスポット。めっちゃリフレッシュ出来ました!本日緊急事態宣言解除が決まったので明日から本格的に仕事復帰です。皆さん、密には気を付けて下さいねー!油断したらダメですよー!