1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. 長崎美人 (ながさきびじん)

長崎美人のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    日本橋長崎館🍶日本酒利き酒セット🍶長崎美人 大吟醸

    2025年9月15日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    IWC2025 大吟醸 🏆 福海
    山田錦 38%磨き 超美麗な甘さ
    日を追う毎に拡がる華やかさ✨
    こみや酒店 より

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月12日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    長崎美人 大吟醸
    20250721

    2025年7月23日

  • cynnr330

    cynnr330

    4.6

    アル添の長崎美人
    程よい甘酸で上品な旨さ
    飲みの席でグイグイいけました

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月6日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    長崎美人大吟醸
    20250429

    特定名称 大吟醸

    2025年4月30日

  • NitakaP

    NitakaP

    3.0

    純米大吟醸 長崎美人
    大吟醸というだけあって甘口でまろやかな味。
    冷よりも常温かぬる燗で飲んだほうがまろやかさが引き立って良いと感じた。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月9日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    長崎美人 大吟醸

    福田酒造さんのお酒
    甘旨酸 あまり癖がなく飲みやすい

    2023年12月19日

  • michi♭

    michi♭

    3.5

    長崎ハウステンボス旅行。園内の和食店にてお寿司のお供にテイスティングセットをいただく。
    30mlずつなので舐める程度だけと地酒を知るのになかなかナイス。
    こちら平戸の酒造。大吟醸ならではの華やかさ。IWC入賞。他2種よりずば抜けて良いスペックだが私のテイスティング能力の低さかあまりレベルの違いを感じられず

    日本酒度/+5 酸度/1.2 アミノ酸度/0.8 精米歩合/38% アルコール度/17~18%
    @ 魚壱 ¥ 800/ テイスティングセット(30ml×3)参考上代: ¥3300/ 720ml

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月16日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    4.5

    長崎出張の際に頂いたお酒。当時は長崎に対して日本酒のイメージがあまりなかった(よこやまと六十餘州しか知らず)ので、気になって注文しました。
    香りは青リンゴのようなフルーティーな香りがしました。
    口に含むと果実感と米の旨み、甘みがしっかりと広がります。若干飲み疲れする感じも否めませんが、バランスが非常に良く完成度が高かったです。味わいだけを評価すると4.0くらいですが、日本最西端という土地で頑張っておられる酒造さんなので4.5にしておきました。また機会があれば頂きたいものです。

    2021年2月28日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    長崎美人 大吟醸

    本土最西端の蔵元。注いだ瞬間広がる吟醸香。
    味わいは甘くてスッキリでキレイ。
    最初の方に開けてすぐ無くなるタイプ、後に開けると物足りなくて残る感じがするので、飲むタイミングは最初にしたほうが良い。
    燗でもそこそこだけど、冷やした方が上品な甘さで抜群。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2020年12月27日

長崎美人が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場YAHOO
大吟醸 長崎美人720ml瓶[長崎県:福田酒造][箱付]

大吟醸 長崎美人720ml瓶[長崎県:福田酒造][箱付]

720ml
¥ 2,970
YAHOOで購入する
大吟醸 長崎美人720ml瓶[長崎県:福田酒造][箱付]【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

大吟醸 長崎美人720ml瓶[長崎県:福田酒造][箱付]【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

720ml
¥ 2,998
楽天市場で購入する
長崎美人 大吟醸 720ml 送料格安条件付き送料無料 九州にもこんな旨い清酒があったのか 平戸福田酒造の大人気の逸品

長崎美人 大吟醸 720ml 送料格安条件付き送料無料 九州にもこんな旨い清酒があったのか 平戸福田酒造の大人気の逸品

720ml
¥ 3,050
YAHOOで購入する
日本酒 純米大吟醸 長崎美人 山田錦100% 福田酒造 720ml 箱付

日本酒 純米大吟醸 長崎美人 山田錦100% 福田酒造 720ml 箱付

720ml 山田錦 純米
¥ 3,080
YAHOOで購入する
長崎美人 大吟醸 720ml 全国新酒鑑評会「金賞」受賞! 長崎の酒

長崎美人 大吟醸 720ml 全国新酒鑑評会「金賞」受賞! 長崎の酒

720ml
¥ 3,080
楽天市場で購入する
長崎美人 大吟醸 720ml 日本酒

長崎美人 大吟醸 720ml 日本酒

720ml
¥ 3,080
YAHOOで購入する
長崎美人 純米大吟醸 山田錦100% 福田酒造 720ml~1800ml 箱付【長崎県】

長崎美人 純米大吟醸 山田錦100% 福田酒造 720ml~1800ml 箱付【長崎県】

720ml 1800ml 山田錦 純米
¥ 3,080
楽天市場で購入する
長崎美人 純米大吟醸 720ml 日本酒

長崎美人 純米大吟醸 720ml 日本酒

720ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
限定 長崎美人 純米大吟醸 720ml 日本酒

限定 長崎美人 純米大吟醸 720ml 日本酒

720ml 純米
¥ 3,300
YAHOOで購入する
長崎美人・ 大吟醸(720ml)福田酒造【長崎県・日本酒・sake】

長崎美人・ 大吟醸(720ml)福田酒造【長崎県・日本酒・sake】

720ml
¥ 3,465
楽天市場で購入する
長崎美人・ 純米大吟醸(720ml)福田酒造【長崎県・日本酒・sake】

長崎美人・ 純米大吟醸(720ml)福田酒造【長崎県・日本酒・sake】

720ml 純米
¥ 3,465
楽天市場で購入する
大吟醸 長崎美人1800ml瓶[長崎県:福田酒造][箱付]

大吟醸 長崎美人1800ml瓶[長崎県:福田酒造][箱付]

1800ml
¥ 5,720
YAHOOで購入する
大吟醸 長崎美人1800ml瓶[長崎県:福田酒造][箱付]

大吟醸 長崎美人1800ml瓶[長崎県:福田酒造][箱付]

1800ml
¥ 5,998
楽天市場で購入する
長崎美人 大吟醸酒1800ml 送料格安条件付き送料無料 最西端 平戸島福田酒造の逸品 大人気

長崎美人 大吟醸酒1800ml 送料格安条件付き送料無料 最西端 平戸島福田酒造の逸品 大人気

1800ml
¥ 6,150
YAHOOで購入する
日本酒 純米大吟醸  長崎美人 大吟醸 1800ML

日本酒 純米大吟醸 長崎美人 大吟醸 1800ML

1800ml 純米
¥ 6,160
YAHOOで購入する
日本酒 純米大吟醸 長崎美人 山田錦100% 福田酒造 1800ml 箱付

日本酒 純米大吟醸 長崎美人 山田錦100% 福田酒造 1800ml 箱付

1800ml 山田錦 純米
¥ 6,160
YAHOOで購入する
長崎美人 大吟醸 1800ml 長崎の酒

長崎美人 大吟醸 1800ml 長崎の酒

1800ml
¥ 6,160
楽天市場で購入する
長崎美人 大吟醸 1800ml 長崎の酒

長崎美人 大吟醸 1800ml 長崎の酒

1800ml
¥ 6,160
YAHOOで購入する
長崎美人 大吟醸 山田錦100% 福田酒造 720ml~1800ml 箱付【長崎県】

長崎美人 大吟醸 山田錦100% 福田酒造 720ml~1800ml 箱付【長崎県】

720ml 1800ml 山田錦
¥ 6,160
楽天市場で購入する
長崎美人・ 大吟醸(1800ml)福田酒造【長崎県・日本酒・sake】

長崎美人・ 大吟醸(1800ml)福田酒造【長崎県・日本酒・sake】

1800ml
¥ 7,095
楽天市場で購入する
長崎の酒 日本酒 のみくらべ 六十餘洲純米 つしま純米 島原はねぎ搾り純米 諫早杵の川樽酒 平戸 長崎美人大吟醸 佐世保梅が枝純米720ml 6本

長崎の酒 日本酒 のみくらべ 六十餘洲純米 つしま純米 島原はねぎ搾り純米 諫早杵の川樽酒 平戸 長崎美人大吟醸 佐世保梅が枝純米720ml 6本

720ml 純米
¥ 10,285
楽天市場で購入する

長崎美人の酒蔵情報

名称 福田酒造
特徴 長崎県平戸市は、江戸時代の鎖国前には国際的な港町として発展していた歴史のある町で、美しい自然が残る志々伎山や、豊かな海の幸に恵まれた志々伎湾を臨む。福田酒造(ふくだしゅぞう)は1688(元禄元)年、平戸藩の御用酒屋として創業。本土最西端の蔵元であり、全国でも有数の漁港の近くに建つ蔵である。創業から300年以上、手造りの伝統を造り続け、創業当時に建てられた元禄蔵は、今も貯蔵庫として活用されている。近年では地元の農家と協力し米作りを開始。代表銘柄に「福鶴」や「長崎美人」があるが、近年注目を浴びる銘柄「福田」はR5BYから「福海」にリニューアルした。創業者の「酒造りは、心でつくり、風が育てる」という言葉のもと「海を表現する酒造り」というコンセプトを掲げ、国内の鑑評会はもちろんのこと、IWC(インターナショナルワインチャレンジ)など国際的な鑑評会でも高い評価を得ている。博物館が併設されており、昔の酒造りの様子や平戸藩の貴重な資料などを見学することが可能。
酒蔵
イラスト
長崎美人の酒蔵である福田酒造(長崎)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 福鶴 長崎美人 福田 長崎丸山 福海
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 長崎県平戸市志々伎町1475
地図