佐賀 / 光栄菊酒造
4.23
レビュー数: 2743
光栄菊 Sun burst サンバースト 無濾過生原酒 720ml こどもの日、ってことでゴールドでおめでたそうなこちらを冷蔵庫からチョイス。 渋みの強いフルーティー。 美味しいけれど、少し寝かそう。 初日は★3.5。 数日後、やっぱり美味しくなってた。 3.5→4.0 税込 1,815円
2021年5月5日
久しぶりに投稿いたします。 この銘柄を飲むのは初めて。 Sun Burst 酸がバーストしているそうです。 低アル原酒+強い酸で水の様なスッキリ感。 香りも穏やか。 でも薄いわけではない。 クセのある食べ物や揚げ物などと合わせてもへっちゃらなので、夏に向けてビール的な飲み方ができるお酒だと思いました。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
購入価格 1815円
軽いガス感で飲みやすい。 若い人に人気というのがわかる味。
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
光栄菊 白月 シュワ→少旨、酸→少苦 グレープフルーツ、ほんのり乳酸 スッキリ、軽く、クリア グレープフルーツ様の酸苦が口に残る 薄味、物足りない感じする 温度上がると苦味↑、木の香り 話題の光栄菊が我が家にも来ました〜 佐賀の酒屋さんにて
白月はくげつ 菊鷹さんから山本杜氏が移籍された光栄菊。 興味津々で、数種類仕入れてみた一本です。 以下、超個人的な意見ですよ〜 正直言って微妙… 初日はヨーグルト風味のマッコリという印象です… 二日目は、酸味と甘味が主張し合ったマッコリ… 日本酒じゃ無くて、マッコリです。
2021年5月4日
アナスタシアグリーン 無濾過生原酒
軽くて呑みやすい。日にちが経つと少し苦味が強く感じる。開けたら早めに飲んだ方が良いかなぁ。
2021年5月3日
「 光栄菊 アナスタシアグリーン 」 / 光栄菊酒造 (佐賀県県) 加糖ヨーグルトのような甘みと乳酸菌感のある香り 甘みのある飲み口とジューシーさ 後口は軽やかに弾んで消えていく とても軽い口当たりでアルコール感を感じさせない 日本酒のアルコール感が苦手な方や、飲み始めの1杯目にオススメですね!美味しかった! Instagramもぜひ見てね! #日本酒は宇宙 で検索!
原料米 佐賀県産さがの華
2021.04
原料米 神力、雄山錦