1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 107ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    光栄菊 スノークレッセント

    連投します。

    家でのんだやつですが。

    これ、開けるとき、めちゃくちゃ栓が飛びました。
    白濁液は溢れなかったのでセーフ笑

    こんなに飛んだの初めて見た♥

    天井にぶつかって、隣の部屋の畳にめり込みました。←めりこんだのはウソです


    味は、オシャレな甘酒。って言うと失礼だけど、洗練されてるマッコリみたいに思いました。


    会社で捕まえたカナヘビちゃん。
    お持ち帰りしようと思ってたけど、ワイフからダメっていわれたんで逃しました。

    アデュー!カナヘビ!

    2022年5月27日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    光栄菊 ハルジオン春陽 無濾過生原酒 
    20220527

    特定名称 純米

    原料米 春陽

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年5月27日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    光栄菊酒造(佐賀県 小城市三日月町) 光栄菊 幾望 無濾過生原酒
    精米歩合:60% アル度:12度 酒度:― 酸度:― 米:北雫
    5/21(土)感想、残っていた一本を開けた。香りは酸味が強い。味は甘さが弱く、酸味が強く、苦さは弱く、味が濃い。ちょっとの苦さに柑橘感があることで、フレッシュ感があり、旨味も感じられる。一年弱の時が美味しくした酒。

    原料米 北雫

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月27日

  • 清麻呂

    清麻呂

    4.0

    ハルジオン 無濾過生原酒。フルーティーな香りと味、軽く柔らかな飲み心地。湿度の高い夜に適したさわやかな一杯。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月26日

  • PRC200

    PRC200

    4.0

    2021.11.29 広島にて。。

    2022年5月26日

  • kosuke

    kosuke

    4.0

    続いてアナスタシアグリーン。

    かなり元気な印象のお酒。

    酒米、精米歩合、いずれも不明だが、月光の方が磨いてそう、価格的にも笑。

    アルコール度数は13度とこちらも低め。

    見た目、わずかに黄色の透明、トロリ感普通。

    香り、柑橘系の爽やかな香り。

    ボディ、ミディアム。

    飲み口、微炭酸感あり、甘味もあるがジューシーな酸味。
    開けたてはあまり感じなかったが、ビター感は最終的に月光より強め。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月26日

  • kosuke

    kosuke

    5.0

    光栄菊、月光と同時に入手したアナスタシアグリーンの飲み比べ。

    月光から。

    酒米は八反錦、精米歩合不明の無濾過生原酒。
    味からは純大クラスでは削っていそう。

    アルコール度数は13度と低め。

    見た目、僅かに黄色の透明、サラリ。

    香り、少し穏やか、柑橘系、ミルキー系、爽やかな酸味。

    ボディ、ライトより、開栓数日すると花開きミディアムからフルへと変化がすごい。

    飲み口、弱い炭酸感、甘味と酸味の主張がしっかり。
    開けたてだと旨味にビターさを伴うが、開けて少し置くとビターさはあまり感じない程度に落ち着く。
    更に数日すると花開き、上品なジューシーさが醸し出される。

    アナスタシアと比べると、味の主張は穏やかだが、バランスが取れており上品な印象だったのが、花開くと一気に差をつける。

    4.5→5

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月26日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【光栄菊 白月】フルーティーなブドウ、リンゴ、微かにバナナの香り。ピリとした口あたりにブドウ、リンゴ、微かにナシの甘・旨味。スッキリとした強い酸味。じわりと広がるサッパリとした柑橘系の苦・渋味。

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月25日

  • カルブラートル

    カルブラートル

    3.5

    2022年5月9日購入
    光栄菊 Harujion(ハルジオン)無濾過生原酒

    白月に比べて、トレブルが強めな印象。2日目以降角が取れてより飲みやすくなった気がします。
    美味しかったです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月23日

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    4.0

    光栄菊 Harujion

    ライチの香り。
    KEGにしては
    甘さ乳酸ともに控え目でドライ。
    余韻の甘苦渋が野花のイメージとピッタリ✨

    近所に咲いてそうだなあと思って探したら、
    やっぱり一番近くの公園ですぐ見つかった
    ハルジオン❁

    この歌が頭に流れる。


    虹を作ってた 手を伸ばしたら 消えてった
    ブリキのジョウロをぶらさげて 立ち尽くした 昼下がり
    名前があったなぁ 白くて 背の高い花
    視界の外れで 忘れられた様に 咲いてた

    色褪せて 霞んでいく 記憶の中 ただひとつ
    思い出せる 忘れられたままの花

    いつだったっけなぁ 傷を濡らした あの日も
    滲んだ景色の中で 滲まずに 揺れてた
    いつだったっけなぁ 自分に嘘をついた日も
    正しいリズムで 風と唄う様に 揺れてた

    いつの日も ふと 気付けば 僕のすぐそばで
    どんな時も 白いまま 揺れてた 誰のタメ? 何のタメ?

    生きていく意味を 失くした時
    自分の価値を 忘れた時
    ほら 見える 揺れる白い花
    ただひとつ 思い出せる 折れる事なく 揺れる


    藤原基央の詞は沁みる。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月23日