1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 黒兜 (くろかぶと)   ≫  
  5. 4ページ目

黒兜のクチコミ・評価

  • 鶴ポン

    鶴ポン

    3.5

    ラベル通り、甘い香りです
    スッと酸の効いた飲みやすい1本です

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢一献

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月4日

  • katachiim

    katachiim

    黒兜。初めて聞く銘柄の酒を飲む。

    日本酒って有名銘柄も有名ではない銘柄も、価格はほぼ同じで、味に雲泥の差はないと思っている。

    考え方は人それぞれだが、

    有名なもの、同じものばかり飲んでいてもつまらないし、いろいろな酒を飲んで知識を広げたい。

    が、

    雲泥の差はないと言いつつも、やっぱ美味しい酒が飲みたいし、お金を使うのにハズレは引きたくない。

    この黒兜というお酒も、今っぽいお酒の味だと感じた。美味しく飲める酒。 これに今っぽい小洒落ラベルが付いていたり、有名な誰かが紹介したら、もしかしたら有名な酒になるかもしれない。

    でも有名で人気があり美味しいと言われてる酒と比べると、味に差を感じる。

    人が知らないような酒を極めるのも間違いではないが、確実に美味しい酒が飲みたいと思った。笑

    2020年3月10日

  • 麺魔

    麺魔

    3.0

    黒兜 純米吟醸
    黒麹で仕込んだお酒とのこと。開栓初日は酸味が強くクセのある味わいでしたが、3日目には酸味が落ち着いて甘み、旨味も出てきて飲みやすくなりました。独特の味わいですが日数経過と共に好みの味になってきました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月21日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    3.0

    爽快な酸味とほのかな甘味。
    香りは数日経ったら、イチゴのような香りを感じた。
    香りは甘口、味わいはドライ。食中酒向きかな。
    注いだときの色が山吹色だったので、本来の色と味わいか疑問。いつか再トライしたい。

    ぬる燗 / 裏ラベルには冷を推奨とあったが、まさにその通り。旨味を感じなかった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年10月10日

  • 酒酔猫

    酒酔猫

    4.0

    2016/2

    2019年4月21日

  • 酒酔猫

    酒酔猫

    4.5

    2016/2

    2019年4月21日

  • つかとし

    つかとし

    4.0

    今日飲んだ中で、一番人気。

    2019年3月15日

  • KC500

    KC500

    3.5

    近隣の某日系スーパーで買ってみた。悪くない。が、大きく感動するものでもない。でも純米大吟ってのは分かる。自分は以外とこれを燗酒で呑るのが好きです。

    特定名称 純米大吟醸

    2019年2月10日

  • いきり

    いきり

    4.5

    まずラベルがかっこいい!
    グラスに注いでみると山吹色で濃い味するのかなーと思ったけど飲むと意外とすっきりしてて適度な甘みがある味です。
    ちょっとシュワっとしてて好きな舌触り

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月2日

  • Freni

    Freni

    4.0

    池亀酒造 「黒兜 夢一献 純米吟醸 生酒」

    上立ちは柔らかくも香ばしい麹の香り。予想通り乳酸菌飲料の飲み口で、裏面曰くリンゴを微かに感じる?やや濃度があり、私にしては甘味若干強いかなぁと思いましたが、生酒だけあって秘伝の黒麹(クエン酸、なるほど〜)も一年近く寝かせてあると酸味より立つのか、面白いく味わえました♪細かすぎて伝わらないの前に開けてしまった…

    アジのたたきミモレット、和も洋も合いましたよ♡

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢一献

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月24日